皆様こんにちは
アリーナ佐伯中央の毛利 直哉です
いつも当店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
肌寒い気温が続き、温かい食べ物や飲み物、一人でゆっくりと満喫出来る温泉等々が恋しい時期となりました
寒さ対策を怠らず体調を整え、自身の身体を大切にしましょう
さて、今回はスズキの軽自動車であるハスラーを紹介していきたいと思います

運転席周辺には収納スペースが多く、小物からある程度大きな物まで収納する事が可能となっています。

最初に前側3つのインパネガーニッシュに注目してください。
右側にあるメーターのディスプレイには面白い機能がございます!!

ハンドルの左手付近にあるINFOスイッチを押すと、メーター内に内蔵されている
カラー液晶にエンジン回転数や平均燃費、燃費履歴、エネルギーフローの表示を切り替える事が出来ます
左側の収納ボックスがあり、その他にもウエットティッシュや財布、お菓子などを
収納可能な為、日常使いから長距離運転、旅行の際にも活用出来ます




色んな収納スペースが豊富なのでワクワクしますね!!
中央はナビを付けれるパネルとなっており、
ハスラーでは「「軽自動車で初」」となる9インチHDディスプレイを採用しています。
この装備は全方位モニター付メモリーナビゲーション装着車に付属しています。

ご覧の通り9インチのディスプレイはかなり大きく、7インチタイプと比べ「「約1.7倍」」の表示面積となります。

視認性に優れ、運転者だけではなく助手席側の同乗者にも見えやすく操作しやすい大きさです
安心してお客様に運転していただき、車に乗る事の楽しさやスズキの車に少しでも興味を持っていただきたいという
想いから開発されたスズキの予防安全技術という装置がハスラーには備わっています
その中でも今回、私が紹介したい装置がこちら!!

デュアルカメラブレーキサポートと後退時ブレーキサポートです
前者の装置は前方の車両や歩行者をカメラで検知し、衝突の可能性があると判断されると
警告音がなり、可能性が高まると自動で弱いブレーキを作動します。俗に言う自動ブレーキです。
後者の装置は、例えばバック駐車をしている際に壁や柱等の障害物との距離を測り、近づいているのを
音で運転者へ伝える事により衝突の可能性を回避してくれる安全技術となっています。
最後に!!
車という物は大変便利であり、一度所持するとその使いやすさに惚れてしまうものです。
友人や気の合う仲間と一緒に遠出をして巷で流行っている曲や昔流行った曲を流しながら
普段徒歩で見る世界とは別の世界を車から
見て味わう事で最高の思い出を創り出せます
その為に私達はお客様の考えを尊重し、共に良いカーライフを過ごせるようにと思っています!!
是非皆様も当店にお越しになり、試乗などしていただければ幸いです!!