(本日のBlogははまつもとと一緒に好光がお送り致します)
スズキの背高系のお車にはこんな装備があること、ご存知でしょうか。
好光(以下・ヨ) こちらソリオでご案内致します、まずは助手席ドアを開けて下さると・・

ヨ 助手席の座面と背もたれの境目に指をひっかける紐のようなものがございます!

ヨ その紐を力いっぱい引き上げると・・

ヨ まぁすごい、こんなところにこんな大きな収納が!!(^^)

ヨ ちなみにこの収納、バケツになっていて取り外しもできるんです♪

このバケツ型収納、古くは初代ワゴンRから装備されている隠れた好評の装備なんです。
そう考えると初代ワゴンRが1993年の登場だったので28年もの歴史がある伝統の装備!
(まつもとの最初の車もマニュアルの初代ワゴンRでした・・嗚呼懐かしい。。 遠目)
現行車だと
普通車
ソリオ 、 クロスビー
軽四
スペーシア 、 ハスラー 、 ワゴンR
に装備されておりますが、初代ワゴンR以降発売の背高系スズキ車にはたいてい装備されております!
MRワゴン、パレット等ご利用のお客様も、ご自身のお車を改めて確認下さればと思います。
普通のお車だとデッドスペースになっている箇所が相当広大な収納になっていることに、思いのほか
感動致します!
松本、好光