皆さんこんにちは
今年も例年同様暑く、エアコンが無いと熱中症になるためつけてはいますが
エアコンに頼りすぎると体がなまるとか
気温差にやられて体調を崩してしまうとか言われています
エアコンをつけるのとつけないのではどちらがいいのかな
と考えています
親や祖父母からはよく「昔はエアコンなんてなくても過ごせた」「扇風機さえあれば暑くなかった」と聞きます
やはり地球温暖化が進んできているのかなと感じます
ところで皆さん
家のエアコンも車のエアコンもそうですがエアコンフィルター気にされていますか
梅雨の湿気や長年使われてカビや汚れがついて
臭いな
と感じたり、効きが何となく悪いな
と感じたら一度交換されてはいかがでしょうか

種類は違いますが、交換前のフィルターと交換後のフィルターの写真を載せています
九州スズキではフィルターの交換も行っていますので気になられた方は
是非一度お越しください