皆さんこんにちは
2/14はバレンタインデーです
皆さんはバレンタインデーにチョコをあげるのが
いつから始まったか知っていますか
実はそもそもチョコを送るのは日本だけで
昭和30年代後半から送る風習が出来たそうです
ある製菓メーカーがバレンタインにチョコレートを贈りましょう
という広告を掲載したのが始まりだと言われています
それからバレンタインデーには女性が男性にチョコをあげるのが
一般的になりましたが、
最初は化粧品や衣服などチョコ以外をあげていたそうです
アメリカでは反対に男性が女性や家族に感謝と愛を伝える日として
メッセージを記したバレンタイン・カードと花束を渡すそうです
その他の贈り物もあげるそうですが
おまけのような感覚だそうです
なんてロマンチックなんでしょう
愛や感謝を伝えるいいイベントですが
今年は男性から贈り物をしたり
チョコ以外のものをあげてみるのも新しいかもしれません

皆さんのきゅんきゅん話やのろけ話是非聞かせてください


