皆さまこんにちは!
愛車のドライブ中に聴く音楽
どうせなら “自分好みの音” で楽しみたいですよね?
そんなときに役立つのがイコライザー機能です!

イコライザーとは?? <音の高さごと(周波数)に音量を調整できる機能のこと!>
~低音・中音・高音~ をバランスよく整えることで
曲の印象がぐっと変わります
★低音(50Hz) … 重厚感や迫力をプラス。
★中音(800Hz) … ボーカルや楽器をクリアに。
★ 高音(12.5kHz) … 明るく伸びやかな音に。
例えば・・・
ロックなら低音と高音を強めに
クラシックなら中音を中心に
整えると聴きやすくなります!
車種によっては「ROCK」「JAZZ」「CLASSIC」「FLAT」など、
ジャンル別のプリセットモードが搭載されている場合もあります
ボタンひとつで切り替えできるので
気分に合わせて簡単に調整OK
もし「音がこもる
」「高音が強すぎる
」と感じたら、
低音・中音・高音を1〜2段階ずつ動かしてみるだけでも
驚くほど聴きやすくなりますよ!
音楽の聴き心地が変わると、ドライブの楽しさも倍増します
ぜひご自身の“ベストサウンド”を見つけてくださいね(^^)/~~~