
時が経つのは早いもので...
つい最近、北山くんが入社した気がしてましたが
もう4年。あっという間に経過して
今では立派な先生として新人"川上くん"の指導を担当してます!
後輩の並々ならぬ成長を、しみじみ感じている店長のイノウエです。
あの頃はクルマの"ク"の字も知らなかったのに...。
今では立派なスペシャリスト!クルマの事なら北山くんにお任せ下さい!
でも当時、「アルミホイール」の事を「アルミホルーイ」と
言っていた頃が懐かしい。とてもいい思い出です 笑
今後も北山くんと川上くんを宜しくお願い致しまーーーす!
ちなみに平成7年生まれの川上くん。 「シャコタン※」って意味がわからないそうです。
※ 地上最低高を低くしている自動車。の意味
私がオジサンなのでしょうか? 今後教え甲斐がありますねー。ワクワクです
さて本題です。 大型の台風7号が明日福岡へ接近する予報です。
台風接近中はクルマの運転を極力、お控え頂きたいですが
やむを得ず運転される場合は以下の事項を必ず!お守りください。
1. 高架下や立体交差点のアンダーパスなど、地面より低い場所を走らない。
2. 冠水した道路は避ける。(水路や溝が水没していて見えない可能性がある)
3. 強風、視界不良で運行が困難な場合、安全な場所に停車し、雨が通り過ぎるのを待つ。
4. トンネル出口や橋梁(きょうりょう)部を走行する際は、突風に注意して速度を控える。
5. 万が一、冠水した道路に入ってしまったらスピードを落とす。速度が速いと巻上げる水の量が増え、エンジンに水が入りやすくなる。走行を止めてしまうと、マフラーから水が入りエンジンが停止してしまうので速度に注意してください。
6. 落石や土砂崩れなどの災害をさけるため、海岸沿いや崖などのそばを走らない。
台風通過中の交通事故は、任意保険の免責事項に該当されています。
(車両保険は概ね適応)
くれぐれも運転される際は、 !注意! をお願いいたします。
...昔はカッコよかった北山くん。当店イケメン枠の地位が取られそうなので頑張ってください。
気を抜いたら飯田くん率いる、なごみキャラ枠になっちゃいますよ。

それと飯田くん、コミット出来た?