
↑今回はサービス飯干君がエアコンクリーナーの紹介するそうです
ここ最近は暑くてたまりませんね
体調を壊さないように気をつけて日々を過ごされて下さい
自動車の中でも、クーラーを付けなければ暑くて倒れてしまいますね…
エアコンは厳暑、厳寒期においての生命線です!
効きが悪いなどの異常を感じた場合は
当営業所までお電話下さい!
0940-43-1497
エアコン関係で気になる項目の1つとして
悪臭
が挙げられます
車内の悪臭の原因として、車内喫煙、車内飲食など、様々な原因が挙げられますが、
悪臭の原因がエアコン関係だったということは結構多いです
しかも悪臭の原因と、エアコンには大体の場合深い関係があったりします
エアコン内部に細菌、カビがいるのが
原因という場合が非常に多く
エアコンクーラーを使用するごとに更に悪化…
まさに悪循環です(家庭用エアコンにも同じ事が言えます)
エアコンフィルターを交換することである程度ニオイを防ぐことが出来ますが
外側からの汚れなどを防ぐだけに留まり、まだ完璧とは言えません

そこで活躍するのが
飯干君オススメ
エアコンクリーナー

エアコンフィルター交換だけでは解決できない
内部の清掃を一手に担う用品です
エアコンのクーラーの仕組みをざっくり言うと
エアコンガスを含む風をエバポレーターに当てて
エバポレーターを急激に冷やし
ファンを通して車内に送る
といった流れです
通常悪臭の原因である細菌やカビは、空気冷却時エバポレーターに
結露水が溜まり 増殖することで発生するのですが


エアコンクリーナーはスプレータイプになっていて、
「ブロアファンを通してエバポレーターに
極細ミストを直接吹きかけ続けることでニオイの原因を直接洗浄&消臭する」
という使い方です
さらに、除菌処理も行い、加えて約6ヶ月の抗菌作用もあります
一度使用するとエアコン関係は万全になりますね
冬に使用しても夏に備えての予防+除湿効果もありますで
十分な消臭効果も望めます
また、エアコンフィルターも
外からのホコリ、花粉、汚れをキャッチする
重要な役割を担っています

使い続けていくとどんどん汚れやホコリなどで変色していきます
(虫とかも挟まってます
)
写真以上に黒ずんでいることも多々あります
意外と替えられていないんですね

エアコンフィルターを交換する時は
エアコンクリーナーも一緒に交換することを
激しくオススメ致します!!
お値段
エアコンクリーナー ¥3,780
エアコンフィルター 車種によって異なります
(¥1、600~)
気になる方はスタッフまでお申し付け下さい
飯干君子のありがたいお言葉

