スズキアリーナ姫路中央
納車ギャラリー
2019.10.07
K様、新車ソリオご納車おめでとうございます!
2019/10/7 感謝 スタッフ一同
つづきを読む
2019.10.05
Y様、新車ジムニーシエラご納車おめでとうございます!
2019/10/5 感謝 スタッフ一同
その他
2019.10.03
第46回東京モーターショー2019
2019年10月24日から11月4日まで、東京ビッグサイト及びお台場周辺エリアで第46回東京モーターショー2019が開催されます。
スズキは、『WAKU WAKU SWITCH for EVERYONE つくろう、あなたのワクワクで、みんなのワクワクを。』を出展テーマとし、2020年に創立100周年を迎えるスズキが、さらに次の100年に向けて「大きな未来」を切り拓く、製品開発や技術開発の取り組みを提案します。
今回のスズキブースでは、パーソナルコンパクトPHEV「WAKUスポ」、モバイルルーム自動運転車「HANARE」をはじめ、軽クロスオーバーワゴン「ハスラー コンセプト」等を展示しています。また、軽トラック「スーパーキャリイ」の荷台を使用して、軽トラ市を模したスズキの用品販売コーナーも設置されます。https://www.suzuki.co.jp/release/d/2019/0930/
2019.09.27
F様、未使用車ジムニーご納車おめでとうございます!
2019/9/27 感謝 スタッフ一同
2019.09.26
10/1から消費税アップですが、自動車税はダウンします!
2019年10月1日に、消費税率が10%に引き上げられますが、クルマを購入する際に課税される自動車取得税が無くなります。また、毎年支払う自動車税は税率が下がる新制度が導入されます。
下記サイトにて詳しく説明されていますので、10/1以降でのクルマの購入をご検討の方はご一読されることをオススメします!
http://www.jama.or.jp/tax/taxes_on_automobiles/
2019.09.19
兵庫県が急発進防止装置購入補助を10月より開始
自動車のアクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故が相次いでいることから、兵庫県は10月から、75歳以上を対象に急発進防止装置などの購入費用を補助する制度を始めるそうです。補助対象となる商品は、アクセルの急な踏み込みを制御する「急発進抑制装置」か、前方にある障害物に反応する「障害物感知装置」。兵庫県では2万2千円を定額補助となるそうです。
受け付けは10月からの予定で、申請には免許証や車検証、領収証などが必要となります。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201909/0012710152.shtml
2019.09.14
S様、未使用車スペーシアご納車おめでとうございます!
2019/9/14 感謝 スタッフ一同
周辺のおすすめスポット
2019.09.12
「新因幡ライン」ドライブスタンプラリー
日本風景街道「新因幡ライン」として登録された宍粟市から鳥取市までの国道29号沿線を巡るドライブスタンプラリーをJAFが9月1日から11月30日まで実施中だそうです!
日本風景街道「新因幡ライン」として登録された宍粟市から鳥取市までの国道29号沿線地域の活性化などを目的に実施。沿線4市町(宍粟市、若桜町、八頭町、鳥取市)の指定されたスポットを巡りスタンプを集めると、その個数に応じてプレゼントに応募が可能。各市町の特産品が抽選で当たる。宍粟市のスタンプスポットは楓香館、道の駅 はが、道の駅 みなみ波賀、道の駅 播磨いちのみや、国見の森公園となっている。
参加は、スマートフォンを使用しますが、アプリのインストールは不要で、特設ページへのアクセスとログインのみで開始できます。https://agent.jafnavi.jp/letsgo-stamprally.html秋のドライブシーズンに家族で楽しんでみては?!
2019.09.09
T様、未使用車ハスラーJご納車おめでとうございます!
2019/9/9 感謝 スタッフ一同
2019.09.05
LINEが走行中も声で操作な可能なカーナビアプリを提供開始
LINEから、LINEのAIアシスタント「Clova」により音声操作が可能な無料カーナビアプリ「LINE カーナビ」を2019年9月5日より提供開始。
「LINE カーナビ」は、走行中も声で操作が簡単にできる新しいカーナビアプリだそうで、運転中に連絡を取りたいときもスマートフォンに話しかけ、スマートフォンの画面を見ることなくLINEメッセージを送信したり受信したメッセージを聞いたりすることができ、走行中も安全・便利に、楽しくスマートフォンのサービスを使うことが可能となったそうです。
かなり便利そうですが、スマートフォンホルダーが必須になりそうですね!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00010006-autoconen-ind
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ