スズキアリーナ浜田の東です!こんにちは!
新型スペーシア / 新型スペーシアカスタム が公開されました!

さっそくたくさんの方にカタログを取りに寄っていただき嬉しいです
早く実際のクルマを見ていただきたいです

入荷次第お知らせしますね
さて、今回は私が新型スペーシアを見て
“いいね
”と思ったところを3つご紹介いたします

1.使いやすい収納
2.便利な後席
3.分かりやすい機能
▽▽▽▽▽▽▽▽▽
1.使いやすい収納
ビッグオープントレー / 助手席インパネボックス
USBソケット付近がテーブルになっているのでスマホなどが置きやすいです。

ボックスティッシュが入る引き出しも便利。

運転席オープントレー
目の前にぱっと置けるスペースがあります。

フロントドアアッパーポケット
ドアに小物を置けます。
浅いので取り出しやすいです。

2.便利な後席
左右分割リヤシート
後席はそれぞれシートスライド、リクライニング、背もたれを倒してほぼフラットな状態にできます。
リヤシートスライドレバー
リヤシートを動かすのが左右どちらからもしやすくなりました。

リヤシートスライド用ストラップ(スペーシアHYBRID Gを除く)
荷室からリヤシートを動かせます。

マルチユースフラップ(スペーシアHYBRID G、スペーシアカスタムHYBRID GSを除く)
フラップの角度を変えることで荷物の落下防止にも役立ちます。

後席センターアームレスト(スペーシアHYBRID G、スペーシアカスタムHYBRID GSを除く)
アームレストがあると荷物が左右にずれるのも防げますね。

3.分かりやすい機能
デジタルスピードメーター&マルチインフォメーションディスプレイ[カラー]
スピードメーターがデジタル表示になりました。
車両情報や警告メッセージなどもカラーで分かりやすいです。

音声案内機能※初期状態はOFFです
警告やお知らせを音声やメロディで案内する機能も搭載しています。
お知らせ音声…「ガソリンが減っています」「パーキングブレーキがかかっています」など
運転サポート音声…「前進します」「バックします」など
標識認識機能
うっかり見落としがちな速度標識や赤信号などマルチインフォメーションディスプレイやヘッドアップディスプレイ※1内に表示します。
※1 ヘッドアップディスプレイはスペーシアカスタムHYBRID XS、HYBRID XSターボに装備


発進お知らせ機能
先行車が発進した時だけでなく、赤信号から青信号に切り替わった時にもお知らせしてくれます。


~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしょうか!
まだまだ良いところはたくさんありますが・・・長くなるので続きはまた
ぜひチェックしてくださいね!
⇒新型スペーシア カタログサイト