ひがしです!こんにちは!
アイドリングストップ搭載車に乗っていれば
「緑のA」マークを目にしますよね
こちらはアイドリングストップが作動可能になると点灯する表示灯です。
対してこちらのマーク ↓

このオレンジのマーク
は
「アイドリングストップシステムOFF表示灯」
といいます!!
このオレンジのマークは「点灯」と「点滅」で意味が違ってきます
ご注意くださいね!
点灯している
「アイドリングストップOFFスイッチ」を押すことでメーターに点灯し
アイドリングストップ機能がOFFになります。
アイドリングストップOFFはエンジンを切るたびにリセットされます。
点滅している
どちらかの状況になると点滅します。
●バッテリーやエンジン部品(スターター)が交換時期であるとき
●アイドリングストップシステムに異常があるとき
寒くなってきてバッテリー交換のご依頼が増えてきました。
このアイコンが点滅しだしたら、まずはスズキまでご来店くださいね!