こんにちは。ふくだです!!!
今日はセニアカーについてお話させてください!
お車の運転の卒業や、運転免許証の返納をご検討されているご家族はいらっしゃいませんか?
セニアカーは『運転免許証』はいりません。道路交通法で『歩行者』として扱われます。それにセニアカーは非課税で消費税はかかりません。
突然ですが・・・
私の祖母が亡くなってから数年たちます。
亡くなる直前まで畑に出たり、町に出て買い物をしたりとても元気な祖母でした。
田舎なもので、隣近所に行くにも遠い遠い(笑)そんな時にセニアカー!
スイスイスイーッとお友達のところへセニアカーを走らせていました!
スピードもびっくりするほどは出ないし、坂道も楽々登ります♬操作も簡単!
そして何より・・・セニアカーが来たことで、私は祖母と散歩が出来たのがうれしかったです
歩くのが遅い私を笑っていたのも懐かしい思い出です。
新しいセニアカーが届いてうれしそうにしていた記憶もあります。
祖母はセニアカーが到着してから数カ月でいなくなりましたが・・・
車で出かけた思い出や、車を卒業してからのセニアカーでの思い出・・・
皆様にも新しい思い出ができるきっかけになればうれしいなと願います。
この写真は『オバサンは先にいくでぇ』と笑いながら先に行ってしまった祖母を激写です。

※スズキのセニアカーの案内をしないといけないのですがこの写真は他社のセニアカーです。
セニアカーのこれからの可能性や楽しみ方をお伝えしたく掲載させていただきました。ご了承ください。
今日はなんかちょっぴりおセンチな気分ね・・・
↓↓スズキのセニアカーの詳しいご案内はこちら!!↓↓
セニアカーここをクリック