こんにちは。ふくだです
今日はふくだ厳選、島根のお土産ベスト5
をお送りしたいと思います
コロナの関係でまだまだ遠出の移動が考え物ですが
いつかコロナが終息して島根に遊びにいこ~う♬ってなった時に
少しでもお役に立てますように・・・
ということでやっていきたいと思います
(ここからは少しくだけた口調でいきます
)
第5位
・どじょう掬いまんじゅう
これは有名ですね。最近芸人さんがテレビで紹介もしていました。
安来節のひょっとこお面と、青い手ぬぐいをモチーフにした、島根・鳥取を代表する銘菓です。
最近は中の餡も白餡以外にチョコや抹茶など色んな味が楽しめます。
第4位
・ストカマ
すり身にストローを巻いて蒸し上げ仕上げるカマボコ!!!
そのまま食べても美味しいし、わさび醤油をつけて食べても美味しい、
そして!!!ストカマに切り込みをいれ、そこに大葉を挟んで食べても美味しい!!!
ワカメ入りも美味しいよ♪
第3位
・板わかめ
粉々にくだいて熱々ごはんにかけてもよし、梅昆布茶にいれてもよし!
でっかいまま、そのままほおばっておやつにしてもよし!おにぎりに巻いてもよし!
小さい時から身近にある商品ですね。
第2位
・あご野焼き
あご(トビウオ)をすり身にしてみりんや酒で味付けし、竹などに巻いて焼いたもの。
かじると魚とお酒の旨味、焼いた箇所の歯ごたえと香ばしさ、もう絶品です!!
そして堂々の
第1位
・源氏巻
津和野の銘菓。餡をカステラ生地で巻いたお菓子。上品な甘さで飽きがこず、
1本丸々食べられます(笑)お茶と合いますね。これを打ち込んでいる
今、まさに食べたくなってウズウズしてきました・・・誰か津和野行きませんか
と、いうことでふくだチョイス、島根のお土産。いかがでしたでしょうか?
このブログを読まれている島根県民さん、そして偶然たどりついた他県民の皆さん。
お土産選びの手助けになればうれしいです
気づいたんですけど、食べ物しばりじゃないのに、食べ物ばかりになってしまった・・・
さすが私
ぜひ島根に遊びに来られる際は事前にお近くの販売店でしっかり車の点検をうけて
素敵な旅にしてくださいね
そしてもし何かあった場合は(何事もないことが一番ですが)、お近くの販売店に
お寄りください。
それではまた
