こんにちは!採用担当です!
10/4(土)の10:30-14:00に、本社の会議室にて内定者オリエンテーションを行いました
今回の大きな目的は
①同期と顔を合わせて仲間意識を持つきっかけを作る
②先輩社員と交流して同僚になるかもしれない人のイメージを持つ
③若手営業職から自分の就職/入社後の体験談を聞く
④実際に働く可能性のある営業所や職場を見学する
です!今日は内定者のうち4名(営業職3名、事務職1名)が参加してくれました。
今日集まった内定者はお互いに会うのが初めてのメンバー。
いくらリラックスして進めたいと思っても緊張してしまうもの
「私、実は〇〇なんです」自己紹介でお互いの珍しい一面を知ったり、
チームビルディングのワークとして知られる「パスタタワーづくり」を通じて話をしたりするうちに、
なんとなく打ち解けてきたようです。

(内定者だけで協力して作られたパスタタワーを囲んでパチリ!)
社長からのあいさつ動画では、
「結果だけでなくその過程も大事にする会社」「努力をする社員が報われる会社」
であるという、大事にしていることについてメッセージが送られました。
また「先輩社員とのトークセッション」では、2人の若手社員に登壇してもらい、
「旅行が好きなのですが、休みはちゃんと取れますか?」
「入社する前にやっておいた方がいいことはありますか?」
などといった内定者からの質問に答えつつ、
それ以外の営業職のリアルも話してもらいました。
(登壇した社員はそのあと内定者と一緒にランチタイム
)

最後に会社見学をして職場の雰囲気を感じ取ってもらいました。
が、会社見学よりも、見学中に出くわした社員が披露した手品の方が印象的だったんだとか
内定者からは
「和やかな会社の雰囲気を感じ取れたことで不安の解消につながった」という声もあれば、
「様々な異なるタイプのお客様に対して、どんな対応をしたらより良い商談ができるか知りたい」
「結果を出すためにはどんなことが必要か知りたい」という声もあり、
早速営業目線に立っている声も聞かれました
来年の春
から仲間として一緒に働くのが楽しみですね
