こんにちは!日新スズキ採用担当です。
学生のみなさんは夏休みを満喫中でしょうか?
日新スズキは長期連休が年に3回あるため、私は1週間ほど旅行を楽しんできました
このたびジョブカフェいわてさまにお声がけいただき、
岩手県立大学さまの授業
「キャリア地域学習」に参加してきました。
「キャリア地域学習」とは、県立大学の学生さんが県内企業と交流し、
企業への理解を深めるとともに今後の就活や働くということについて
理解を深めていただくプログラムです。
_a4514614-8178-11f0-a1fd-fa163e794ba5.jpg)
弊社を含む4社が約25名の学生さんと交流させていただきましたが、
学生のみなさんの福利厚生やSDGsへの取り組みへの関心の高さに驚きました!
こちらからは企業選びについて、以下のようなアドバイスをさせていただきました。
advice①
福利厚生ばかりに目を向けず、
福利厚生を金額換算した場合の”実質年収”で見た方がいい。
advice②
最近は初任給が高い会社もあるが、
"ボーナスを含めた年収"で見ないといけない。
advice③
初任給が高くても昇給しない会社があるため、
30歳時・40歳時の年収を聞いてみると良い。
advice④
採用担当者の人柄・説明内容と現場の雰囲気・状況が違うことがあるため、
インターンに参加して現場の人とたくさん話してほしい。
お話ししたことが参考になりましたら幸いです。
みなさんの企業選びが成功することを祈ってます!
▼日新スズキのインターンシップ情報はこちらから!
