採用教育活動2022.10.25
❀女子改企画❀ 新入社員交流会 開催 Part1!!
こんにちは
スズキ自販長野 採用ページをご覧いただき、誠にありがとうございます
さて今回は
女子改プレゼンツ
新入社員交流会
へ参加してまいりましたのでご紹介します


まず、最初に「女子改」とは
より親しみやすいスズキのお店づくりやサービス向上のために、
女性の視点を活かした施策やイベントを企画する女性プロジェクトチームです。
引用元https://www.suzuki.co.jp/recruit/interview/girls/
各県販売会社ごとに社外、社内へ向けてイベントの企画運営等しているのです
当社ではディスプレイコンテストなど開催していました
7月に行われたディスプレイコンテストで優勝した店舗は...
↓こちらをクリック↓

スズキアリーナ信州上田 / U’s STATION上田
今後も女子改の活動もご紹介していきます

さて、先日行われた新入社員交流会の模様をお届けします!
6月から各店舗で働いている2022年度新入社員10名がこの日全員集合しました

社長からお言葉をいただきました。
最初にサポカー体験をしました

スズキ車のほとんどの車に搭載されている安全機能
衝突被害軽減ブレーキ
「デュアルカメラブレーキサポート」「後退時ブレーキサポート」
ワゴンRスマイルに乗車して実際に体験しました
【デュアルカメラブレーキサポート】



【後退時ブレーキサポート】



しっかりブレーキシステム作動しました
安全機能はお客様と商談する際、納車の説明をする際に非常大切な知識です
実際に体験できてより理解が深まったようでした

次に
セニアカー体験会です
スズキは電動くるまイスも取り扱っております。
免許なしで乗れるので足がないと不便な長野県にとっては必要不可欠な乗り物です

セニアカーの担当者が特別に用意してくれたコースでタイムアタックをしました

当日、審判のため写真が撮れず
ただ、みんな一生懸命運転していました
これでお客様へ運転の仕方等バッチリ伝えられるようになったと思います

続いて
試乗会を行いました
今回はスズキ車である
ジムニーシエラ
エスクード
ランディ
の他に
NBOX・ノート・ルーミーの
6台を試乗しました

天気も良く試乗日和でした



普段なかなか乗ることができない車
それぞれの良さがより分かったのではないでしょうか
また、いかに試乗が大切かということも学んでいました
商談の際、お客様にもぜひ乗っていただきましょう

試乗会後は室内でグループワーク等行いました
その模様は次回のブログで
お楽しみに
!!
↓次回のブログはこちらをクリック↓

管理部 人事課