こんにちは
いつもスズキ自販島根をご利用いただきありがとうございます。
このたび、10月2日に新型クロスビーが発表・発売 されました!
今回のブログは
ビックマイナーチェンジにちなんで
新型と旧型のいろんなところを比較してみました
※以下、左側が旧型 右側が新型となります。
①フロントデザイン
ランプ周りのカーブをなだらかにし、ワイド感を演出。水平基調のフロントにすることでかっこよさを表現しています。

②リアデザイン
バンパー部分の塗装エリアが増えたことで、より上質なイメージになりました。さらに、新色も登場
全13色を採用しています。

③テールランプ
旧型のに比べて、特徴的な光り方と角ばったデザインになりました。

④アルミホイールデザイン(HYBRID MZ)
クロスビー(XBEE)の 「X」をモチーフ にしたデザインで、SUVの力づよさを表現しています。

⑤ヘッドライト
一目見てクロスビーと分かる、愛着のわくヘッドライトになりました。
⑥ワイパー
「美しさ」と「使いやすさ」を実現するためにデザインワイパーを採用し、ワイパーセット位置を下げることで視界が広くなりました。

⑦内装デザイン
カジュアルに見えすぎないように革を模した造形とステッチで、上質なインテリアになりました。
HYBRID MZには冬場に必須な ステアリングヒーター が付きました

⑧センターコンソール(HYBRID MZ)
新たに2段センターコンソールを採用しました!
充電ソケットの蓋をなくしたことでスマートフォンを充電しながら置くことができ、
前席の使い勝手が大幅に向上しました。
また、メーカーオプションに 全方位モニター付きメモリーナビゲーション
スズキコネクト対応通信機装着車が設定されました!
TVやナビ、appleCarplay・androidautoの機能に加えて HDMIが標準装備 になります。
以前は4WDしかなかった走行モード切替スイッチが 2WD にも登場!
雪道や急な下り坂も安心して走行可能になりました

⑨7インチメーターカラーディスプレイ
スズキ初のメーターディスプレイを採用。自車のブレーキ状況や運転支援システムを表示してくれます。
さらに、ハンドル操作状況と連動し、タイヤの向きも確認できるようになりました。

⑩ヘッドアップディスプレイ
HYBRID MZには アップグレードパッケージ を設定しており
インパネの色がサファリカーキに変更、シートがレザー調に加えてヘッドアップディスプレイが付きます。
走行中に必要な情報を、目線を変えずに確認できるようになります。

今回は内外装をメインに紹介させて頂きました。
ここでは紹介しきれなかった魅力がまだまだありますので、ぜひご試乗しにお越しくださいませ

皆様のご来店、心よりお待ちしております