新しくなったオートライトシステム
知らなかった!という方も多いのではないでしょうか
今回はNEW!
オートライトシステムをご紹介します
オートライトシステムとは・・・
周囲が暗くなると自動でライトを点灯します。
トンネルの中や夕方の薄暗い時間に自動点灯してくれます。
もちろん明るくなれば自動消灯します。
どこが新しくなったのか・・・
比べてみましょう!

⇩

「スイッチの切り替えが3つから2つになっています」
「一番下のスイッチマークも変わっています」
一番下のマークは「OFF」がなくなり
「OFFリターン式」になります!
「OFFリターン式」とはどんなシステムなのか・・・
簡単ですがご説明します。
車を停止させていたり、アイドリングストップ中などで
ランプを消したい時は「OFFリターン式」のスイッチに切り替えます。
この「OFFリターン式」固定はできません。
手を離すと、「AUTO」の位置に戻るのです。
①「OFFリターン式」スイッチに切り替え・・・
ヘッドライトが消え、
ポジションランプ(スモールランプ・車幅灯とも呼びます)
のみ点灯します。
②再度!「OFFリターン式」スイッチに切り替え・保持すると・・
全ランプ消灯します。
車が動けば自動的にランプが点灯します
◎「AUTO」スイッチの位置が標準なので、
ライトのつけ忘れ、消し忘れも防ぐことができます◎
少しはご理解いただけたでしょうか?
ぜひ実車でご体感いただけたら嬉しいです!
新型ハスラーやワゴンRに搭載されています
詳しくはスタッフへお尋ねください
最後にもう1つ便利な機能
ライト自動消灯システムも装備しています。
ライト消し忘れてバッテリー上がりしてしまった・・・
などのトラブルがなくなります

NEWオートライトシステム
ぜひお近くの店舗でご体感ください
説明不足な点やわかりずらい点もあったかと思いますので
実際にスタッフがご説明させていただきます
お近くの店舗はこちらから検索をお願い致します☟
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-shizuoka/shop-search/
