こんにちは
最近アメリカのリアリティ番組を見てギターを習いたいとひそかに思ってる松浦です。
いやでもギターだけは難しくて手が出ないんです。。なぜならコードを覚えるのが苦手だから。
GmやらC7やらこんがらがって意外と難しいんです。(でもピアノの楽譜によく出てくるのは内緒です。)
さて今日ご紹介するのは、ハスラーの赤外線受信しない件について
赤外線って最近は聞かないですよね
私が初めて携帯電話を購入したとき「連絡先赤外線で送って~」と言われてどこについてるのか探したところその機種はついてなくてついてるのにすればよかったと後悔しました。(え?赤外線て知らない人いるの?もしかしてジェネレーションギャップ?)
そんな知らない方のために大切なお知らせです。
ハスラーはプレミアムUV&IRカットガラスを採用しております。
どこに採用してるかと言いますと!!!
フロントドアガラスとフロントガラスにしれっと赤外線カットされてます。
(UVは紫外線でIRは赤外線です。)

↑こんな感じ
何がいいかというと真夏に車に乗ったらじりじり暑いなってことありませんか?
赤外線カットガラスはそのじりじりが無いのでエアコンの効きが違うという声を頂いてます
お車を選ぶ際は赤外線カットするかしないかも候補の中に入れてみて下さいね