採用教育活動2024.05.27
新入社員研修レポート その②
スズキ自販東海 採用トピックスをご覧いただき、ありがとうございます
採用担当の林です。
今回は、新入社員研修レポートの第2弾になります

新入社員12名、連日の座学研修にもしっかりと取り組む姿に感心する毎日です。
でも、少し疲れが見え始めた今日この頃・・・
この日は座学はちょっとお休みして、
屋外で【セニアカーの安全運転指導員】の講習を受けました
安全性能について学んだり、実際に試乗したりしながら
セニアカーについての知識を深め、安全運転指導員の資格を取得します。



セニアカーは、買い物や散歩など日常の移動手段としてご利用いただける
「ハンドル形電動車いす」です
動くスピードは、最高で時速6kmと早足の速さとほぼ同じ。
充電した電気を使いモーターで動くため音も静かで、まるで歩くように外出を楽しむことができます。
最初は皆、少し緊張しながらの試乗でしたが、
とても扱い易く、想像以上に小回りもきき、運転を楽しんでいました。

講習中、外出先から戻ってきた山﨑総務部長が通りかかり・・・

飛び入り参加し、華麗なハンドル捌きを披露してくれました
そして・・・新入社員12名、
無事にセニアカー安全運転指導員の資格を取得することができました。
セニアカーの運転に運転免許は不要です。
運転免許証を返納後、その次の乗り物としてご検討されているお客様が増えてきています。
「そんなお客様に、自信をもってセニアカーをご提案できるように頑張ります!」
と、新入社員から頼もしい声も聞かれました。
期待しています
新入社員研修レポートまだまだ続きます・・・