社会貢献活動2018.11.20
社会奉仕活動の一環で「清掃活動」を行いました
スズキ自販岩手では、CSR活動の一環で地域社会への貢献として月1回、店舗付近の清掃活動を行っています。
毎月第3火曜日の実施となっておりますので、11月は本日20日に行いました。

盛岡でもまだ初雪の便りは届きませんが、それでも本日は最低気温が氷点下となり、
明日は一部で雪の予報も出ているようです。
おそらく、歩道に雪がない清掃活動も今年はラストとなるでしょうか。

月1回の定期的な清掃活動を行っていること、また近隣の事業所の方々も定期的に清掃活動を行っているようで、
開始した当時と比べると格段にゴミが減っていると感じます。
とはいえ、ポイ捨てされたタバコの吸い殻や薬が入っていたプラスチックの容器等、
よく見ると小さなゴミは落ちています。
雪が積もってしまえば清掃活動は行えませんが、
冬期は歩道の除雪活動等にて社会貢献活動をしていく予定です。
スズキ自販岩手では継続して、地域に貢献できる社会貢献活動を続けていきます。