給与 |
【四年制大学卒】 基本給 174,000円(2020年度実績) 【短大・専門卒】 基本給 154,000円(2020年度実績) ※10月(正規登用)より、仕事給3,000円加算 |
---|---|
手当 | 通勤手当、時間外手当、住宅手当、家族手当、技能手当、役職手当ほか |
試用期間 | 有り(入社6ヶ月間)※仕事給の支給なし |
昇給 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 勤続2年目以降 5.5ヶ月 (2020年度実績) |
勤務地 | 青森県内11拠点のいずれか |
勤務時間 | 直販(中古)営業9:30~18:10 業販営業9:00~17:40 |
休日 | 会社カレンダーによる年間110日(年末年始・夏季(お盆)・GW休暇を含む)※年5日の有給取得必須 ・直販営業*定休日(火曜日)、その他シフト制による休み(月1~2回程度土日休み可) ・業販営業*会社カレンダーによる土日を中心とした休み |
休暇 | 有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、育児休暇、忌引休暇、介護休暇、看護休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断 |
福利厚生 | 従業員車両購入制度、財形制度、、厚生年金基金、退職金制度(勤続3年以上)ほか |
採用実績校 | 青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、岩手大学、釧路公立大学、郡山女子大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、高千穂大学、玉川大学、千葉工業大学、中央学院大学、東京工科大学、道都大学、八戸大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前学院大学、盛岡大学、立正大学、会津大学短期大学部、青森短期大学、青森明の星短期大学、青森中央短期大学、関東理工専門学校、東京商科・法科学院専門学校、東北女子短期大学、あおもりコンピュータ・カレッジ、仙台大学、東北学院大学、富士大学、中央大学 |
給与 |
[一級課程卒] 基本給 174,000円(2021年度実績) [二級課程卒] 基本給 154,000円(2021年度実績) ※10月(正規登用)より、仕事給3,000円加算 |
---|---|
手当 | 通勤手当、時間外手当、住宅手当、家族手当、技能手当、役職手当ほか |
試用期間 | 有り(6ヶ月間)※仕事給の支給なし |
昇給 | 年1回 (4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 勤続2年目以降 5.5ヶ月 (2020年度実績) |
勤務地 | 青森県内10拠点のいずれか |
勤務時間 | 9:30~18:10 |
休日 | 会社カレンダーによる年間110日(年末年始・夏季・GW休暇を含む)※年5日の有給取得必須 定休日(火曜日)、その他シフト制による休み(月1~2回程度土日休み可) |
休暇 | 有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、忌引休暇、介護休暇、看護休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、健康診断 |
福利厚生 | 従業員車両購入制度、財形制度、厚生年金基金、退職金制度(勤続3年目以上)ほか |
採用実績校 | 専門学校赤門自動車整備大学校、専門学校花壇自動車大学校、北海道自動車短期大学、青森県立弘前高等技術専門校、青森県立八戸工科学院、青森山田学園自動車専攻科、八戸学院光星高等学校専攻科、トヨタ東京自動車大学校、埼玉自動車大学校 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | 【採用者数】2020年度:7名/2019年度:11名/2018年度:9名 【離職者数】2020年度:2名/2019年度:2名/2018年度:3名 |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | ●営業 2020年度:男性6名、女性1名 2019年度:男性4名、女性2名 2018年度:男性2名、女性1名 ●整備 2020年度:男性2名、女性0名 2019年度:男性4名、女性1名 2018年度:男性6名、女性0名 |
平均勤続年数 | 12.7年(2021年2月時点) |
平均年齢 | 39.3歳(2021年2月現在) |
研修 | 有り (新入社員研修、新人マナー研修、階層別研修、中古自動車査定士資格講習、損害保険募集人資格講習 等) |
自己啓発支援 | 有り (通信教育受講援助制度) |
メンター制度 | 無し |
キャリアコンサルティング制度 | 有り:半期に1回、上司との面談があります。 |
社内検定等の制度 | スズキ販売士制度(営業職) スズキ認定中古車検定(営業職) スズキサービス技能資格制度(整備職) |
月平均所定外労働時間 | 19.6時間(2019年度実績) |
有給休暇の平均取得日数 | 7.5日(2019年度実績) |
育児休業取得者数(男女別) | 【女性】取得対象者数:2名、取得者数:2名(2020年度実績) 【男性】取得対象者数:3名、取得者数:0名(2020年度実績) ※配偶者出産直後の休暇取得実績3名 |
役員・管理職の女性比率 | 【役員】0.0% 【管理職】0.0% 【店長職】2名(2021年2月時点) |