採用教育活動2018.11.27
技術講習会を行いました!@青森山田高等学校自動車専攻科
こんにちは
先日、青森山田高等学校自動車専攻科さんの
1年生を対象に技術講習会を行いました!
まずはスズキの電子制御式燃料噴射(EPI)の説明を受け、

その後は実習場へ移動し、車両診断機を実際に操作してもらいました!
当社からはジムニー、スペーシア、ワゴンRを持ち込みました。

新型ジムニー、かっこいいですよね

ジムニーを使った診断の様子です↓

卒業生の森くんも、先輩として学生に教えています

留学生のお2人からカメラ目線いただきました

また、誤発進抑制機能の体験も行いました!
前方に障害物があるのに誤ってアクセルを踏んでしまった、という想定です。


誤発進抑制機能で止まるとわかっていても
ドキドキしますよね・・・
こういった技術で、事故を未然に防ぐことができます
最後にスズキ自販青森の会社説明と、
卒業生の森くんから学生のみなさんへ
メッセージを話してもらいました


講習会後におこなったアンケートでは、
「診断機の使い方が詳しくわかってよかった」
「誤発進抑制システムを体験して安心感を感じた」
「新型ジムニーの排気音の静かさに驚いた」
などなど、様々なご意見をいただきました
ご参加いただいた学生の皆さん、青森山田高等学校自動車専攻科の先生方、
本当にありがとうございました!!
少しでも、スズキに興味を持つきっかけになればと思います
山田学園のHPでも技術講習会の記事が載っていますので
ぜひご覧ください
\青森山田高等学校自動車専攻科HP/
12月中にスズキ自販青森本社で
整備の会社見学会を行う予定ですので、
お申し込みの上、お越しください
枠アリ_9ee3f94a-f1e9-11e8-8dad-fa163e38a592.jpg)
みなさまとお会いできることを楽しみにしています
