みなさま、こんにちは
今回はいつもと違い、弊社の仕 事 内 容について紹介いたします!
学生の皆さま、また求職者の方から
「実際の仕事内容ってどんな感じですか??ちょっと想像が付かなくて…」
という声を耳にします。
そうですよね
整備職と聞けば、車を点検したり修理したりするのかなぁ?と想像がつきますが
カーライフアドバイザーや部品営業スタッフの仕事内容って難しいですよね
こりゃ、大変失礼いたしました
と、いうわけで今日はそれぞれの仕事内容をより詳しくご説明いたします!
職種毎に掲載しようと思います!
今回は、部品外販スタッフについてです!
まず、部品外販スタッフってなんなのよっ?!
ルート営業がメインで、販売店様をメインに
スズキの純正部品(タイヤ、エンジンオイル、バッテリー)など
クルマに必要な部品等の配達や営業を行います。
ですので、B to Bのお仕事ですね。
販売店様へ伺い、部品のお渡しはもちろん、注文を受けたりと仕事内容は多岐にわたります。
そんなに部品って言っても…
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ご存じですか?!
クルマは約 3 万 点もの部品で成り立っているんです

どれ1つかけても、クルマとして成り立ちません。
お客様に安心してスズキ車にお乗りいただけるよう
部品の面からもサポートするのが大きな魅力の一つだと思います
そんな縁の下の力持ちとしての1日の仕事の流れを見てみましょう(^^)/
08:50 朝礼・資料作成
09:30 商品の積込み
10:00 営業・配達
12:00 休憩(1時間)
13:00 営業・配達
(1日平均15件 訪問)
17:00 上司への報告・日報作成
17:20 終礼
17:30 業務終了
部品の積み込みに関しては
大きな部品(バンパーやドアなども!)からネジ1本まで大切に車に積み込みます。

その後は1日平均15件ほどの販売店様へ営業、配達を行います。
朝出かけると、戻ってくるのは夕方!
帰ってきてから、改めて注文の確認なども行います。

クルマ好きの方はもちろん、クルマの知識がない方でも
丁寧にお伝えするので安心して働ける環境が整っていますよ!
少しでも、興味を持っていただけましたら
recruit@s-okayama.sdr.suzuki までお問い合わせくださいね!
もちろん事前見学もウェルカムです
次回は、カーライフアドバイザーについてのご紹介です!
お楽しみに