初代 Hayabusa(GSX1300R)
Hayabusa 25周年記念モデル
スズキ株式会社のフラッグシップ大型二輪車、「Hayabusa(ハヤブサ)」が、2023年で発表から25周年を迎えました。これを記念し、25周年記念モデルを、日本を含む全世界で7月より順次販売を開始いたします。
25周年記念モデルは、ボディーはオレンジと黒を基調とし、ドライブチェーンアジャスター、フロントブレーキディスクインナーの色を変更した特別仕様です。マフラーボディやドライブチェーンにオリジナル刻印を、タンクに25周年記念エンブレムと「SUZUKI」立体エンブレムを追加しています。また、シングルシートカウルを標準装備します(日本仕様除く)。
初代ハヤブサは、1998年に「Hayabusa (GSX1300R)」としてドイツ・インターモトで発表され、1999年に欧州や北米で発売されました。開発コンセプトは「Ultimate Sport(究極のスポーツバイク)」で、高い走行性能やハンドリング性能、ユニークで高い空力性能を持つスタイリングが話題を呼び、スズキを代表するフラッグシップ二輪車となりました。
排気量が1,299cm3から1,340cm3に拡大された二代目は2007年に発売されました。初代の高い動力性能を引き継ぎつつ、出力特性を調整できるスズキ・ドライブモードセレクター(SDMS)を採用しました。また、2014年には日本仕様を発売、2016年にはインドで生産、販売を開始するなど、全世界で販売を拡大しました。
2021年には、エンジン、車体を全面改良し、電子制御を多く取り入れた三代目「Hayabusa」の販売を開始しました。エンジン、車体の部品を全面的に見直しつつ、トラクションコントロールシステムや双方向クイックシフトシステムなどの電子制御システム「S.I.R.S(スズキインテリジェントライドシステム)」を採用したことにより、パワフルでありつつも制御しやすい、まさにデザインコンセプトの「The Refined Beast」を体現するモデルとなりました。
現在は、アメリカ、欧州、インド、中南米などを含む全世界、48か国で販売しており、シリーズ累計販売台数は20万台に上ります。
「Hayabusaシリーズは、スズキを代表するフラッグシップとして世界中でご愛用頂いているモデルです。今回発表から25周年を迎えることができ、これまで絶えず皆様に愛していただいたことに、深く感謝申し上げます。
現行モデルである三代目Hayabusaの開発車には私自身も試乗し、チーム一丸となって歴代最高のモデルに仕上げました。
Hayabusaはこれからも進化を続けて参ります。今後とも変わらぬご愛情を賜りますよう、お願い申し上げます。」
Hayabusa 25周年記念モデルの写真等のスペシャルコンテンツがご覧になれます。
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2024hayabusa_25thanniversary/