スズキ株式会社のインド子会社マルチ・スズキ・インディア社(以下マルチ・スズキ)は、2024年暦年(1~12月)の四輪車生産200万台を12月16日に達成しました。暦年・年度を通じ、スズキの生産国で1年間の生産台数が200万台を超えるのは初めてです。
マルチ・スズキは1983年12月に前身のマルチ・ウドヨグ社で生産第一号車「マルチ 800」をラインオフして以来、インド四輪車市場の拡大に合せて成長し、2024年3月に累計生産3,000万台を達成しました。また近年ではインド国内だけでなく、インドからの輸出も加速しており、2024年11月には累計輸出300万台も達成しています。
現在スズキはインドにおいて、ハリヤナ州のグルガオン工場、マネサール工場、およびグジャラート州のグジャラート工場の3つの生産拠点があり、年間生産能力は235万台にのぼります。さらに、今後のインド四輪車市場の拡大に備え約400万台の生産能力を確保できるよう、ハリヤナ州のカルコダ新工場を2025年に稼働開始する予定です。また、グジャラート州にもグジャラート新工場を計画しています。