ページトップ

スズキ純正エンジンオイル

スズキ純正用品の社内基準に基づいた試験に合格しているオイルです。
高品質なベースオイルに添加剤を適量配合することで、燃費、潤滑、防錆等の性能を有しています。
スズキ車にとって、パフォーマンスを発揮するための大切な用品です。

スズキ車の性能を最大限に引き出すため、『スズキ純正エンジンオイルECSTAR F(エクスターエフ)』のご使用をおすすめいたします。

ECSTARについて
1980年代、スズキは自社製品の性能を最大限に発揮できる純正オイル&ケミカルの開発に着手しました。
『ECSTAR(エクスター)』
「夢中になる(Ecstatic)」、「憧れ・星(Star)」というメッセージを込め、今までにないオイル&ケミカルの価値を創造するため。
1984年、高性能オイル「ECSTAR(エクスター)」を発売開始。
ここから、現在に至るまでの長い歴史の中で、度重なる進化と成長を続け、多くのスズキ製品を支え続けてきました。
2015年、『ECSTAR』はスズキ純正オイル&ケミカルのグローバルブランドとして新たなスタートを切りました。
“『夢中になる』パフォーマンスを最大限に引き出し、誰もが『憧れる星』になるため”

なぜオイル交換が必要なの?

エンジン内部を保護

エンジン内部は、高温な環境下にて金属部品が高速で動いており、エンジンオイルは金属部品の焼き付きや摩耗・摩擦を防ぐ潤滑油の役割を果たしております。
摩耗や摩擦は燃費悪化やパワーダウンに繋がります。
エンジンオイルの劣化はエンジン内部の保護に影響を及ぼすため、定期的な交換が必要です。

エンジン内部の清浄と防錆

エンジン内部は、エンジンの動作により汚れが発生します。
エンジンオイルはこの汚れを洗い流す役割を持っております。
また、エンジン内部の錆を防ぎ綺麗な状態を保持する役割も持っております。
エンジンオイルの汚れはエンジン内部の清浄効果や防錆効果に影響を及ぼすため、定期的な交換が必要です。

エンジンに合わせたオイル選び

エンジンオイルには様々な製品が存在しており、車両やエンジンに合わせたエンジンオイルを選ぶ必要があります。
スズキはスズキの車に適した純正エンジンオイル『ECSTAR F』をご用意しております。
エンジンに合わせたオイル選び

エンジン内部の保護、清浄、防錆

ECSTAR Fの特長

スズキの基準を満たすためのベースオイル

ECSTAR F のベースオイルはエンジンオイルがスズキの基準を満たすことが出来るようにECSTAR F に適したものを使用しており、熱に強く添加剤の効果も発揮されやすくなっております。

スズキの基準を満たす添加剤を使用

ECSTAR Fはモリブデン化合物などの添加剤を適切に配合することで燃費・潤滑・防錆などの性能を保持しております。

オイルイメージ

品質へのこだわり

エンジンオイルイメージ
新車充填オイルと同等基準

純正オイルとして新車出荷時に充填されるオイルと同等の基準を満たしておりますので安心してご使用いただけます。

純正品質

開発はスズキ社内のエンジン設計部門が関わっており、純正オイルとして社内基準に基づいた試験に合格しております。スズキの車に使用するオイルとして最適なオイルです。


取扱店からの声

株式会社長崎車輌センター
代表取締役 高木 重寛

代表取締役 高木 重寛 なぜECSTAR Fをご使用になられているのでしょうか? スズキ純正品であることが大きな理由となります。物価が上がっている昨今、お客様へはリーズナブルな価格をご案内したいと考えている中で、信頼できる性能と比較的お求めやすい価格のエンジンオイルを探しておりました。その時に、スズキ純正エンジンオイル「ECSTAR F」に出会いました。純正という品質は極端な話をすると、説明が要らないくらいの安心感があります。スズキが基準を定めて品質や性能を確認して作られたオイルですので安心してお客様におすすめできます。そのため弊社のエンジンオイル交換は大半の車に「ECSTAR F」を使用しております。 ECSTAR Fのおすすめポイントを教えてください。 性能や品質はスズキが定めた基準を満たしている点がおすすめポイントです。信頼性と安心感は純正品に勝るものはありません。また、純正品なので比較的お求めやすい価格でご用意できる点もおすすめのポイントです。
株式会社長崎車輌センター
代表取締役 高木 重寛
エンジンオイル交換作業で『ECSTAR F』を充填している様子(右写真)。
こちらの工場では多い時は1日あたり50~60台程の車へECSTAR Fを使用したオイル交換を実施しております。

株式会社スズキトラスト
代表取締役 鈴木 浩和

代表取締役 鈴木 浩和 なぜECSTAR Fをご使用になられているのでしょうか? スズキ純正品であることが一番の理由です。自分自身が自動車メーカー出身であるため、自動車メーカーが純正エンジンオイルを開発する際には様々な基準を設けて試験を行うことを知っています。この純正品の基準をクリアしていることはとても信頼できることですので、安心してお客様におすすめできます。また純正エンジンオイルの開発は時間・コスト・労力が非常に掛かるものです。そのような純正エンジンオイルが比較的お求めやすい価格で提供できることが「ECSTAR F」を使用する理由です。 ECSTAR Fのおすすめポイントを教えてください。 自動車メーカーがコストと時間と労力を掛けて開発した信頼できるエンジンオイルですので、安心してご使用いただけることです。純正エンジンオイルに限った話ではありませんが、自動車の部品や用品は純正品が一番安心してご使用いただけますので、弊社ではエンジンオイルをはじめ自動車の部品や用品は、まず純正品をおすすめしております。
株式会社スズキトラスト
代表取締役 鈴木 浩和
エンジンオイル交換作業で『ECSTAR F』を充填している様子(右写真)。
こちらの工場では1日あたり30台程の車へECSTAR Fを使用したオイル交換を実施しております。

株式会社スズキトムキャット
代表取締役社長 渡邉 綾乃

代表取締役社長 渡邉 綾乃 なぜECSTAR Fをご使用になられているのでしょうか? 性能や品質面で信頼しておりますので、安心してお客様におすすめできるからです。性能に影響する消耗品ですので、お客様へ安心を提供するといった意味でもスズキの車には「ECSTAR F」を必ず使用しております。 ECSTAR Fのおすすめポイントを教えてください。 品質面や性能面で安心・信頼してご使用いただけることです。
別の販売店様で非純正品のエンジンオイルに交換されたお客様より、燃費が悪くなってしまったとご相談がありましたが、「ECSTAR F」に交換したところ燃費が回復したというお話を聞きました。エンジンオイルは性能を左右する部品でもあることを改めて実感いたしましたね。
品質面や性能面を考えると、安心を買っていただくという意味で「ECSTAR F」をおすすめしております。
株式会社スズキトムキャット
代表取締役社長 渡邉 綾乃
エンジンオイル交換作業で『ECSTAR F』を充填している様子(右写真)。
こちらの工場では1日あたり平均10台程の車へECSTAR Fを使用したオイル交換を実施しております。

営業スタッフが丁寧にオイル交換のご案内をいたします。

価格などの情報はお近くのスズキ代理店・スズキアリーナ店・スズキ副代理店・スズキ販売店までお問い合わせください。

ラインアップ

※グループ3のベースオイルを使用しております。日本国内ではグループ3は全合成油として扱われております。
スズキ車のオイル交換の際は
「スズキ純正エンジンオイル
ECSTAR F(エクスターエフ)」の
ご使用をおすすめいたします。
価格などの情報はお近くのスズキ代理店・スズキアリーナ店・スズキ副代理店・スズキ販売店までお問い合わせください。