
対応車種:e ビターラ
シンプル操作で見やすい
自由にレイアウト
変更可能なホーム画面
ホーム画面では、多彩な機能をタイルやタブでわかりやすく表示します。左右に配置されたタブでナビゲーションやメディア、電話、設定など各種機能へ素早く切り替えが可能です。
ホーム画面
タイルにはナビ、アプリ、メディアなどが表示可能です。タイルを選択すると全画面表示となります。
タイルを選択

左右のタブでホーム、ナビ、アプリ、メディア、エアコン、車両情報、電話、設定にワンタッチでアクセス可能です。
タブからタイルへの入れ替え

タイル同士の入れ替え

タイルやタブは、長押ししてドラッグすることで位置を入れ替えられます。自分の使いやすいレイアウトにして、ホーム画面を好みに合わせてカスタマイズできます。
運転中も安心の
音声操作機能
運転中でも、運転姿勢を変えずにハンズフリー、アイズフリーで安心してナビゲーションやエアコンを操作できます。
ドライバーは視線を道路から離さずに必要な操作ができ、安全運転をサポートします。



音声で操作できる主な機能
| 操作内容 | 動作 | 発話例 |
|---|---|---|
| 目的地検索 | 目的地を施設の名称やジャンル、住所から設定することができます。 また、案内中のルート削除もできます。 |
「近くのレストランを探して」 「ルート沿いの充電施設を探して」 |
| ナビゲーション | 地図の拡大・縮小操作などができます。 | 「ナビをズームインして」 |
| メディア | ソースの切り替えができます。ラジオ、USBメモリー、Bluetooth®オーディオ、曲送りやチャンネル変更、音量変更などの操作ができます。 また、USBメモリーでは登録されているアーティスト名、アルバム名、曲名で指定できます。 |
「音量を上げて」 |
| スマートフォン接続 | スマートフォンとの接続のON/OFFができます。 | 「Bluetoothをオフにして」 |
| ハンズフリー電話 | 車両に接続されているスマートフォンで電話をかけることができます。 また、連絡先に登録されている名前からかけることもできます。 |
「自宅に電話をかけて」 |
| エアコン | エアコンやシートヒーター、ステアリングヒーターのON/OFFや、温度や風量の上げ下げができます。 | 「温度を上げて」 |
| アンビエントライト | ON/OFFや照明の色、輝度の設定ができます。 | 「アンビエントライトをターコイズに変えて」 |
EVライフをサポートする
ナビゲーション機能
充電施設表示はもちろん、航続可能範囲表示や充電施設経由地設定などの機能が搭載され、駆動用バッテリーの充電残量や航続距離が心配なEVでも安心して走行ができます。
航続可能範囲表示
車両の航続可能距離をもとに、一目でわかりやすく地図上に航続可能範囲を表示します。

充電施設経由地設定
車両の航続可能距離より遠い目的地を設定した場合、充電施設の経由地設定を推奨します。

さらにスズキコネクトに加入すると、スズキコネクトの通信環境を活用してハイブリッドナビゲーションシステムをご利用でき、最新の地図データによるルート検索が可能になります。新設道路や交通規制の変更なども迅速に反映され、正確なルート案内を実現します。また、駐車場や充電施設の満空情報もリアルタイムで確認できます。
最新の地図データによるルート検索
サーバーから最新の地図情報や交通情報を受信しリアルタイムに表示。

駐車場の満空情報
駐車場の満空情報を受信しリアルタイムに表示(特定駐車場のみ)。
EV充電施設の満空情報
EV充電施設の満空情報を受信しリアルタイムに表示(特定施設のみ)。
多彩な機能で
ドライブがより楽しく
ナビゲーションに加え、フルセグTVやラジオ、USBメモリーでの音楽再生など、幅広い機能を備えています。別売のHDMIケーブルでスマートフォンなどを接続すれば、映像をミラーリングすることも可能です。
また、Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応しており、スマートフォンのアプリや音楽、通話、メッセージなどをディスプレイから操作できます。
運転中でも快適かつ安全にスマートフォンの機能を活用できます。
対応メディア
- フルセグTV
- AM/FMラジオ
- 音楽再生USBメモリー
- iPod
- HDMI
- Bluetooth®
- スマートフォン連携
- *Apple CarPlay、iPodは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- *Android Autoは、Google LLCの商標です。
- *Bluetoothは米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。


