JIMNY HISTORY

LJ10 ジムニー

土木・建設・林業などの現場で活躍する「プロの道具」として本格4×4の歴史を切り拓いた、初代ジムニー誕生。

悪路走破性を高めるラダーフレームを基本骨格に、信頼性の高い前後リーフリジットのサスペンションを装備。大径16インチタイヤを高・低速2段切り換えの副変速機で駆動させる、まさに実用車としてのスペックを宿した本格仕様。土木・建設の測量や林業のパトロール、山間地の商品運搬など様々な状況下で「プロの道具」として高い評価を得るとともに、手軽にアウトドアを楽しめる軽の本格4輪駆動車として、一般ユーザーにも好評を博した。

SPEC

エンジン型式 FB型空冷2サイクル直列2気筒
総排気量 359cc
最高出力 25PS/6,000rpm
最大トルク 3.4kg・m/5,000rpm
ボア×ストローク 61.0mm×61.5mm
サスペンション リジッドアクスル式半楕円リーフスプリング
全長×全幅×全高 2,995mm×1,295mm×1,670mm
ホイールスペース 1,930mm
トレッド(前/後) 1,100mm/1,100mm
車両重量 600kg

CATALOG