今回は重厚感抜群のSLを見に、安平町の道の駅に行ってまいりました。
「あびらD51ステーション」の駐車場横に屋外展示で、目を引いてい
るのが「特急おおぞら国鉄色」です。
わずか5年前まで現役だった列車で解体を待つ予定でしたが、保存を望
む声が多く資金を捻出するためにクラウドファンディングで見事目標金
額を達成し、キレイにお色直しされて常設展示されたそうです。
肝心のSLですが、道の駅の中に古い駅舎をイメージした展示スペース
の奥に鎮座しているのが「D51 320号機」です。
47年前に現役を引退し、保存会の方々の手厚いメンテナンスを受けて
いたとはいえ、製造は戦前と思えないほど良好な状態で保存されている
のは驚きです。
無骨なボディをじっくり観察できるように車体の横に椅子が用意されて
いるのですが、それはなんと本物の列車に使用されていたシートなのは
うれしい配慮です。
道の駅の裏手にはミニSLの円形線路もあり不定期ですが日曜日をメイ
ンにお子さんが乗れるので大人気だそうです。
フードコートも設置されていて豚丼やカレー、うどんが人気ですが今回
は季節限定の「あびらカンロソフト」を食べてみましたが、さわやかに
甘くメロンに似た味です。
ご年配の方はご存じでしょうが、メロンが一般的になる以前のまくわ瓜
とか甘露と呼ばれていた果物がベースになっていてここでしか味わえな
いそうです。
お子様からご年配の方までSLと珍しいソフトクリームが楽しめるこち
らのスポットにドライブに出かけてみてはどうでしょう。
サービス 服部



