国土交通省は、車のフロントガラスに貼り付ける『車検ステッカー』について、貼付位置の見直しを行うことを発表しました。
車検ステッカーは正式名称「検査標章」といいます。車の新規登録時や車検取得の際に交付されます。 
ステッカーの貼付位置については、道路運送車両法施行規則第37条の3で、「検査標章は、自動車の全面ガラスの内側に前方から見易いように
貼り付けることによって表示するものとする」と、定められています。(←難しい表現ですね。)
では?なぜ? 貼り付け位置の見直しを...?
無車検運行防止策の一環として検討しているとの事でした。
確かに!!運転席から見やすい位置にあると、わかりやすいですよね。
具体的な法の改正は今後おこなわれるとのことで、
今年の8月に改正、来年1月から施工が予定されています。
お車の点検や車検は忘れずに!!皆様の大事なお車の為に!! 