いつもHPをご覧いただきありがとうございます
川釣りに興味を持ち始めた大越です
前回では、ソリオ、ソリオバンディットの2台をご紹介させていただきましたが、
今回は今、最も熱いスズキ車をご紹介させていただきます

はい
2019年12/24に発表された新型ハスラーです
今となっては、スズキを代表するといってもおかしくないくらい大人気な車です
なんといってもハスラーは特徴的でかわいらしい見た目なのに
釣りやキャンプ等アウトドアにも適している使い勝手の良さが売りなんです。。※1
6年前に初代ハスラーがでてから、現在に至っても人気はとどまるところを知らない車です
今回のモデルチェンジでも
外観は、ハスラーらしさを残しつつ、さらにタフに見えるデザインです

リア側も
以前のハスラーよりも角ばっていてアウトドアにも、普段の買い物などにも
使い勝手に幅が広がったように感じます
ブレーキを踏んだ時に、ハスラー(HUSTLER)のH見たく光るのもおしゃれですね
実は、内装もすごく個性的でかっこいいんですが、写真の技術がなくて
上手に伝えられなさそうだったので、室内は撮影していません。。。
(大変申し訳ございません。)
いつでも実際に見て、新しさを体感してくださいネ。
ハスラーももちろん
スズキセーフティサポートである
衝突被害軽減ブレーキ 「DCBS(デュアルカメラブレーキサポート)」
後退時のブレーキサポート、
それぞれ踏み間違いによる誤発進抑制機能も標準装備されています!!
そして
サポカー補助金も対象内です
※2
ハスラーにはそのほかにもこんな機能が装着されています
まず、北海道は冬の路面での走行がとても危険ですよね。
そんなあなたには、スノーモード

これは、滑りやすい路面でのタイヤの空転を抑えてくれる機能です
発進・加速時ってタイヤが滑ってうまく走れない。。
そんな時って誰でもありますよね・・・。
そんな時に使っていただくと、タイヤの空転を抑えてくれるので、
スムーズな発進・加速が実現できます
さらに、約30㎞以下でスリップ輪全体にブレーキ制御を併用し、
より安定したグリップ走行ができますよ
川釣りや、アウトドアでも安心な機能ももちろん装着されています
グリップコントロールという機能です
これは例えば、山道を走行中にぬかるみ等、滑りやすい路面で
タイヤが空転してしまった場合に効果を発揮します。
空転した車輪にブレーキ制御を早め、強くし、
空転していない車輪に駆動力を集中させ、発進をサポートします
この機能があれば、一人で川釣りにいっても安心ですね

このようにハスラーには様々なシチュエーションを走り抜ける抜群の機能がついて
更に、HYBRIDが標準で装備されて4WDで23.4㎞/Lと燃費もいいお車となってます
※3
この万能なハスラーを是非あなたにも乗ってほしいです
今週の土日はぜひ、道東スズキ 本社でスタッフ一同お待ちしております
※1 ハスラーの売りはあくまでも一例です。他にもいっぱいあるので、営業スタッフにどんどんお問い合わせください。
※2 サポカー補助金とは、政府による65歳以上のドライバー交通事故防止対策の一環として、予防安全装置を備えた被害軽減ブレーキや、踏み間違い、急発進等抑制機能の購入を補助する目的として、補助金が交付されるものです。別途用紙にて審査等があり、すぐに補助を受けられるものではありません。
※3 燃費はWLTCモード(国土交通省審査値)によるもので、市街地、郊外、高速道路等で数値は変動します。記載情報はHYBRID Xグレード 4WDの場合を記載しております。