みなさんこんにちは~!
アリーナ鶴岡宝田店のあびこです
最近、寒くて布団から出るのが億劫になってきました。
布団にくるまってる時がなんとも至福
冬の朝、みなさんはどうですかね~
?
↓ 本日のブログいってみよ~ ↓
今年も現れちゃいましたよ(3年連続)
” 新車営業戦隊タイヤウルンジャー ”
みなさん覚えていますでしょうか…?
しかも前回よりメンバー入れ替え・追加で登場しちゃってます。
スタッドレスタイヤの買い替えご検討の方やこの冬履いても大丈夫かな?
とご心配の方は
↓↓↓↓お気軽にタイヤウルンジャーにご相談ください↓↓↓↓

先日、タイヤ屋さんからスタッドレスタイヤについて
教えていただいた事があるので皆様にもお伝えしますね!
◇スタッドレスタイヤの点検ポイント◇
ポイント① 使用年数よりもプラットホームが基準
スタッドレスタイヤは残り溝50%まで使用すると冬タイヤとして使用できなくなります
残り溝50%の状態はほぼ夏タイヤと同じ状態だそうです!
※夏タイヤとしての使用限度を示す「スリップサイン」と間違えないように注意が必要です。
スリップサインが出るまでは夏タイヤとして使用可能となります。
ポイント② 硬度
ゴムが硬くなったタイヤは、路面に密着しにくくなりグリップ力が低下します
溝が残っているから大丈夫!と思っていてもゴムが硬くなっているタイヤは要注意!
硬いゴムはすべりやすくて危険
ちなみに…
「新品のスタッドレス、摩耗するのがもったいないから冬本番まで交換しなくていいや~」
と思いがちですが、
早めにタイヤ交換をして、ならし走行をすると
スタッドレスタイヤ本来の性能を発揮するそうですよ!
冬本番までに約500kⅿ走行するのがベストとか…!
500km走行したとしても摩耗するのは0.1mm程度だそうです
11月中旬のまさに今!タイヤ交換のご予約が増えてきております!
少し前のブログでもお伝えしておりますが、タイヤ交換のご予約受付中です。

突然の降雪に備えて、皆様の安心安全のためにも早期装着をおすすめします!
毎年ですが今の時期は予約が殺到します
( 特に天気予報に雪マークが出てくると! )
ご希望の日時でタイヤ交換を承れないこともございますので
ご予約だけでもお早めにご連絡いただければと思います
※土日は大変混み合いますのでお早めに。
冬の準備を完了させましょう!

スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております
せばの~