先日6月21日は夏至(ゲシ) でした。
一年で一番 昼の時間が長い日だそうです。
ただ、ちょうど日本列島は梅雨まっさかり。
天候によっては日があまり出ず、昼の時間が長い
と感じにくいこともあるとのこと。
おかげさまで先日は日中 雨も降らず、
過ごしやすい日曜日で、お得なセール日和となりました。
今日も朝からスズキアリーナ伊勢崎店は雨模様です。
天気予報によると、この1週間くらいは雨模様が続くようです。
洗濯物も乾きにくくて、ジメジメして嫌な季節ですね。
近所に、普段バイクで通勤している方がいるのですが
朝、バイクが駐輪場にあり、その方のクルマが無くなっていると
「今日は雨なんだな」 と思ったりします。
そんなバイク派の方も思わず乗りこんでしまうクルマ、
大雨が降っていても濡れないように守ってくれる大変便利なものです。
しかし
地面に海が出来るくらいの激しい大雨が降ったら
便利 万能 快適なクルマも
思わず動かなくなってしまうかもしれません。
いわゆる水害です。
車内足元のシートまで浸水してしまうと
シートそのもの、電気系統の配線、大事な部品諸々・・・
元気な状態に戻すのに、莫大な費用がかかる可能性があります。
大雨による被害で
茶色く濁った水の中にクルマが沈んでいる映像が
ニュースで写っていたのも、記憶に新しいですね。
万が一の水害による高額な修理費用のことを考え、
自動車保険には
車両保険の付帯がおススメです。
車両保険を付けていただければ
大雨による水害での修理は補償されます。
「車両保険って保険料が高いんじゃないの?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
車両保険は2種類あります。
単独事故まで補償される一般条件タイプと
クルマとクルマの衝突事故・火災台風など修理が補償される
車対車・限定危険タイプ
どちらのタイプでも「大雨による洪水被害」は対象ですが、
どちらのタイプを付帯するかで保険料が変わります。
「じゃあ車両保険を付けると一体いくらになるの」
と気になった方、
6月26日(金)
自動車保険診断会を開催します。
現在ご加入の自動車保険の内容を元に
専門のスタッフが試算いたします。
もちろん車両保険のことだけでなく
自動車保険に関することであれば
何でもご質問OKです。

他にも
雨天時に使用するワイパーのかきが悪くなってきたと感じたり
路面が濡れて、タイヤとの摩擦が低くなり滑りやすくなったり
雨とクルマは意外と注意が必要です。
ワイパーゴムやタイヤのチェック 等
気になることがあればお気軽にご相談下さい。
そして、現在おクルマのご購入を検討されている方、
今なら新車の
ソリオ・スイフト・クロスビーをご成約の方に
オプション5万円(税込)
スペーシア・ワゴンR・アルト・アルトラパンをご成約の方に
オプション3万円(税込)
プレゼント中です。
お買い得なナビやドライブレコーダーも取りそろえておりますので
このご機会にぜひご検討下さい。
感染症や梅雨にも負けず、スズキは元気に営業中です。

たくさんのご来店をぜひお待ちしております。