こんにちは、フロントスタッフの菅野です
ヒヤリとする一瞬までも最小限に抑え、
事故そのものを未然に防ぐ予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」

スズキの誇る先進安全技術、セーフティサポートについて
簡単にご説明させていただきます
(part4です!!)
part1はこちらをクリック
part2はこちらをクリック
part3はこちらをクリック
⑧「見やすい情報表示」でサポート
ヘッドアップディスプレイ
ナビ画面に気をとられ、前方確認がついついおろそかに
⇒運転に役立つ情報を、前方の視線の先に焦点を合わせやすいように表示
メーターパネルやナビ画面への視線移動を減らし安全運転をサポートします
⑨「夜道の見やすさ」をサポート
ハイビームアシスト
夜間、本当はハイビームで走行したいけど
対向車が来たらロービームに切り替えるのが面倒・・
⇒ハイビーム/ロービームの切り替えをアシストして、
ハイビームの使用機会を増やし、ドライバーの視界を確保することで
夜間の歩行者などの早期発見に貢献します
➉「出遅れない」をサポート
先行車発進お知らせ機能
一時停車中、前のクルマが発進したことに気がつかず
クラクションを鳴らされてしまった
⇒先行車が発進して数m以上走行し離れると、
ブザー音とメーター表示で先行車が発進したことをお知らせします
⑪「見えない場所の視界」をサポート
全方位モニター用カメラ
見通しの悪い交差点で前に出ようとしたら、
急に歩行者が飛び出してきてブレーキをかけた
⇒クルマを真上から見たようなふかん映像や助手席側のサイド映像など、
視点を切り替えて表示。さまざまなアングルで視界をサポートします
以上がスズキのセーフティサポートです!
基本安全・予防安全・衝突安全がしっかりしていて安心ですね
しかし!!
安全装置に頼った運転は絶対にしないでください
車種などによって搭載されているものが異なりますのでご注意ください
詳しくはスズキの公式サイトをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらをクリック 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑