こんにちは
スズキアリーナ福井北インター サービスの加藤です!
夏も終わり秋になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・・
9月半ばになり、も~うい~くつ寝ると~お正月
ですが、忘れてはいけないのが新型コロナウイルスです。
僕は今年マイカーを持ち、ドライブも好きなので、早くコロナウイルスが無くなって県外に旅行したいです
さて旅行といえば、車で移動するときによく使うのが高速道路ですが、
意外に知られていない道路交通法違反についていくつか紹介します

①高速自動車国道等運転者遵守事項違反
これは何かというと、簡単に言えば「高速自動車道路を利用するときは、車を点検してから乗りましょう」ということ。
例えば、高速自動車道路で燃料切れ、いわゆるガス欠になったら、時間をとられるだけでなく、高速自動車国道等運転者遵守事項違反です。
予測することができないトラブルを除き、事前に予測できるトラブルであって、車の点検を怠れば違反となります。
②通行帯違反
こちらも高速道路を走行中に起こりやすい違反です。
これは何かというと「追い越し車線(2車線の場合は右車線)を走り続けると違反になる」というもので、
文字の通り、追い越し車線のため基本的には一番左車線を走行し、追い越す時や緊急車両に道を譲る場合に走行していいと決められています。
③ 携帯電話使用等禁止違反
最後にこちらはみなさんご存じの通り、「車を運転している際は携帯電話の使用、画面を注視することは禁止」というもの。
ただし、ハンズフリー装置を併用して携帯電話等を使用するのは今のところ禁止されていません。
ここまでは知っている人もいるのではないでしょうか?
意外に知られていないのはこのハンズフリーを使用して事故を起こした場合は、道路交通法の70条「安全運転義務違反」に問われることになります。
どうでしたか?この他にも違反例はまだまだあります。
① のように旅行や遠出をする際はその前に点検に出してから行くことをお勧めします。
僕たちもみなさんに幸せで楽しいカーライフを送ってもらえるように全力でサポートしますので、これからもよろしくお願います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スズキアリーナ福井北インターは、インスタグラム、facebookも更新しています!
↓↓ instagramは こちら↓↓
https://www.instagram.com/suzukiarena_fukuikita/
↓↓ facebookは こちら ↓↓
https://ja-jp.facebook.com/suzukiauto.fukui
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■