皆さんこんにちは!
営業のしばたです。
今週末もご来店いただき誠にありがとうございました。
先日、私の愛車ジムニー君と四国 徳島県にある剣山スーパー林道へ行ってきましたのでご報告です。
何故、徳島までわざわざ行くのか?というと・・・剣山スーパー林道は87キロと日本最長の林道、そして未舗装路、だからです!

私のジムニー君はJA22と呼ばれる型で、平成9年式 26才です。
ジムニー君が保管されている実家の岐阜が出発地点。名神 岐阜羽島インターからひたすら西を目指します。
制限速度100キロですが、100キロ巡行は難しく80キロ巡行です。
途中、山陽道 辰野西SAでガソリン給油。ここで恒例の燃費計測!岐阜から261キロ、21L給油でしたので12.4km/L。結構いいです。

そして、ここで食べた中華そばが絶品でした!写真は撮り忘れました・・・
更に西に向かい瀬戸大橋を渡ります。
当日は強風で、飛ばされるのではないか!?と思うくらいでした。
四国に入り、高知市を目指します。実は高知県、行ったことがないのです・・・人生初です。
初日は高知市で宿泊して、翌日に備えます。
宿泊したホテルの近くの居酒屋で食べたカツオ。絶品でした!確かにおいしい!
翌日は有名な桂浜へ向かい、その後目的地の徳島県 剣山スーパー林道を目指します。
入口。


写真を撮っていたらオフロードバイクが横をすり抜けていきました。
さあ、スタートです。
いやぁ、こんなに長く続くオフロード。最高に楽しいです。

ノーマルジムニー君でも問題なく走破できます。

↑ ガードレールが崩れ落ちてます・・・落ちたら死ぬ、です。
何と言ってもこの林道の魅力は景色でした。

途中、何台かバイク、車(ほぼジムニー、他にキャリイ、ライトエーストラック、ディフェンダー)とすれ違います。写真を撮っているとバイクの方は気さくに声をかけていただきました。
徳島、高知の方が多く、年に何回も訪れるそうです。
紅葉の季節もとても良いと教えていただきました。

トンネルを抜けると山小屋的な建物が有、食事もできるそうです。

更に進みますが、土砂崩れでこれ以上行けないところまででストップ。

実に充実した林道ドライブでした!
そしてジムニーという車の実力を十二分に知る事が出来ました。最新のJB64ジムニーは高速走行や乗り心地に磨きがかかっておりますので、是非お勧めです!
次回は国道439号も走破したいと思いました。
三重近辺でみなさんのおすすめ林道あれば教えてください!
