こんにちは
本日のブログはもしも事故に遭われた場合の対応についてまとめました


事故のことなんてあまり考えたくはない事だとは思いますが・・
初めての方はもちろん、今までに経験のある方でも、いざ事故に遭うと、
どうすればいいのかわからない!とパニックになる方が多いと思います
知っておくともしもの時に役に立つかと思いますのでぜひ参考にして下さい
さて、こちらが基本的な流れです
事故発生 
↓ ↓ ↓ ↓
①まずは、ケガ人を救護!救急車を呼びましょう
(119番へ電話)
②続いて、事故車を安全な場所へ移動させましょう!(路上の危険防止)
③警察へ連絡しましょう!(110番へ電話)
※当事者同士でその場で示談は行わない様にお願い致します!!
④相手方を確認しましょう!
可能であれば、警察が到着するまでの間に名前・住所・電話番号を交換しておくとベストです。
警察が到着した際にも、互いの身分証明書や車検証等の提示が求められます。
⑤警察官と一緒に事故状況と目撃者の確認をしましょう。
⑥警察への報告が終了後、任意保険ご契約の代理店または保険会社カスタマーへ連絡しましょう。
走行不能の場合にはレッカーの手配もして頂けます。
(走行不能とは、お車が動かなくなった状態、または、夜間でライトが点灯しない、
雨天時にワイパーが作動しない等、法令等により走行してはいけない状態をいいます。)
※「もらい事故」の場合もご連絡下さい。
⑦事故車をディーラー・修理工場へ入庫しましょう。
その後のことは保険会社の担当者からお電話にてご案内して頂けるかと思います
なにかご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいね
ちなみに・・・
スズキ自販三重も保険代理店をしております

(契約保険会社: 損害保険ジャパン株式会社、東京海上日動火災保険株式会社)
任意保険のことでなにかご不明点や、また契約のご相談などございましたら
いつでもお気軽にご連絡下さい