
みなさんこんにちは!
暖かくなったかと思えば急に冷えて雪が降ったり・・・。
寒暖差が激しいので体調を崩さぬようお気をつけください




ところで、寒い時はセニアカーのバッテリーの性能が低下すること、
ご存知でしたか?
一般的にセニアカーのバッテリーは気温が下がると、
容量が1割から2割ほど低下します。
セニアカーのカタログ上の航続距離は31km(※)です。
これがもし2割低下すると単純計算で・・・
およそ25kmまでしか走れなくなります!

※セニアカーの航続距離は使用方法や運転環境に応じて変化します。
お出かけ中に予想外のバッテリー切れを起こして立ち往生・・・
ああ、さむい・・・
なんてことのないように、
バッテリー残量には気を使い、余裕をもったお出かけをしましょう。
また、バッテリーを少しでも元気に使用できる方法を紹介します。
① ●●○○ (充電ランプ)が2つ消えてから充電する。
充電ランプが4つ灯っている時は充電を避けましょう!
充電のやり過ぎはかえってバッテリーが長持ちしにくくなってしまいます。
●●●●
② 充電は使用後ただちに行い、満充電にする。(途中で止めない。)
※途中で充電を止めると、バッテリーの性能が著しく低下します。
それでは、良いセニアカーライフを!