皆さんこんにちは
前回に引き続き「SUZUKI connectスズキコネクト」の紹介です
今回は「快適・便利」についてです

スズキコネクトはアプリサービスも提供しております

〇車の様々な機能をリモート操作
夏場や冬場、「車の中が涼しければなぁ、あったかければなぁ」
って思ったことありますよね
そして、「ドアのカギ閉めたっけ」とか
「ハザードランプ付けたままで忘れてた」とか
時々あるようなことでも車まで戻って確認するのめんどくさいなぁ

って思いますよね
そんな時、スズキコネクトアプリ
◎出発前に離れた場所からエアコンを好きな温度で操作
なんて快適なの



◎ドアの締め忘れやハザードランプのつけっぱなしのような
うっかり忘れもアプリで通知
「え
通知だけ
締めに行くのは自分じゃん」
と思ったそこのあなた
あなたです
車に戻らなくてもドアロック、ハザードランプ消灯出来ます
ね
凄くないですか
〇スマホで駐車位置確認や運転履歴、安全運転スコアも
ショッピングモールやサービスエリアで「あれ車どこに停めたっけ
」と
近くに停待ってた目印を頼りに迷って遠回りしながら
「あったあった
」
って見つけるのも友達と待ち合わせしてる時「車どこに停めてるの
」
って聞かれて説明しにくい時も
コネクトアプリがあれば簡単
◎地図で車の位置もすぐわかるし
ハザードランプ消灯については上記にありますが反対に点灯も出来ます
だから車に近づけば、ハザードランプを点灯することで
「あそこだ
」ってわかるんです
車の位置を家族や友人にメッセージで共有も出来ますし
運転履歴や自分の安全運転スコアまでアプリで確認も出来ます
〇異常時にスマホに通知
警告灯が点灯して車に詳しい方は分かるかもしれませんが
分からない方は
「このまま走っていいの
」「停まるの
」とか不安になりますよね
車に搭載されてるセキュリティアラームが鳴っても
マンションにお住まいの方は自分のかどうかも分かりにくいですよね
点検の時期って意外と忘れやすいし
高齢の方は家族の方が「帰ってこないなぁ」
って心配されることもあるかもしれません
分かりますよね
皆さん
そうです
コネクトアプリなら
◎警告灯の内容を分かりやすく説明
オペレーターにつなげばアドバイスも受けられます
◎盗難や車を使ってないのにエンジンが勝手に始動するなど
異常の発生はスマホにすぐに通知が来ます


◎車検と法定12か月点検などの重要な点検はスマホでお知らせ
家族の方が出発と帰宅などの運転状況を設定した”みまもるユーザー”に通知
どうですか
結構ありそうでなかった便利な機能が付いてますよね

次回は皆さんからのQ&Aに答えていきます
お楽しみに