みなさんこんにちは
黄砂や花粉が酷く、車の運転をしていると
すぐにボディが汚れますよね
さらに花粉には粘着性があり、車に付着した花粉をそのまま放置すると、
ボディにシミを作ってしまう事がありますし
黄砂の細かい粒子によるキズがいっそう着きやすくなります
洗車して綺麗になった
と思っても気づけば汚れてますよね…
そこで、春の洗車の注意点についてお話したいと思います
洗車する際の基本として『大量の水で汚れを洗い流す』
という点は他の季節と同じです
春の洗車は、ボディにキズを付けないことや、
そのため極力擦らずに洗うことをいつも以上に意識しましょう
ガソリンスタンドなどにある洗車機はブラシでボディをゴシゴシと擦る為、
春の洗車方法としてはあまりおすすめできません
基本的には、スポンジとカーシャンプー、たっぷりの水で洗い流してください
最初に水洗いを念入りに行い、花粉や黄砂の多くを予め流すことにより
キズを付けるリスクが大幅に減少します
カーシャンプーを使用する際は、直接かけるのではなく
少し水を張ったバケツにシャンプーを混ぜ、
そこへ水をシャワー状にかけてしっかりと泡立たせてくださいね
そして洗車後の拭き取りも十分に行ってください
春だけに限った話ではありませんが、洗車する日の天候や環境にも気をつけましょう
気温が高いとシャンプーの泡や水分が早く乾いてしまいます
風が強い日も洗い流した花粉や黄砂が再び付着する可能性が高くなります
この時期の洗車は注意点が沢山あるのでご自分での洗車が難しい
と思われる方が多いと思います
そんな時は、スズキにお任せください
丁寧な洗車をさせていただきます
撥水加工のできる洗車もございますので、
車のメンテナンスの際はスズキまで
