株式会社スズキ自販京都は、スズキ株式会社の直営販売会社として、永年京都の地でスズキの「軽自動車」「小さなクルマ」と共にお客様に愛され歩んでまいりました。今後も京都の地にしっかりと根を下ろし、スズキ製品に愛着と誇りと自信を持って販売活動に励み前進してまいります。そして、お客様の「安心」「安全」「信頼」を得るため、共に希望に満ちた会社づくりを行います。
2018年9月
会社名 | 株式会社スズキ自販京都 本社 (2014年12月 京都市南区より向日市へ移転 新設) |
---|---|
所在地 |
〒617-0002 京都府向日市寺戸町寺田50-2
TEL/FAX:075-924-6600/075-924-6601 |
設立 | 1966年9月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 代表取締役 社長 金塚 昭 |
従業員数 | 284名(2019年4月現在) |
事業所 |
・峰山店・舞鶴店・U'sステーション舞鶴・福知山営業所・スズキアリーナ福知山岩井・スズキアリーナ亀岡・スズキアリーナ高野・スズキアリーナ西陣・右京店・スズキアリーナ山科・スズキアリーナ京都桂川・スズキアリーナ吉祥院・スズキアリーナ伏見深草・スズキアリーナ伏見新堀川・スズキアリーナ宇治・スズキアリーナ城陽 |
事業内容 |
1.スズキ株式会社製造の軽四輪車・小型四輪車・電動福祉車両(セニアカー等)の販売 及び自動車整備(点検・車検・修理) 「各取引店への卸売業及び店頭での小売販売」 2.同上 スズキ製品に付属する 自動車部品・用品類の取り扱い及び同製品の修理業務(アフターサービス含む)販売 3. 中古車等※の取り扱い(各取引店への卸売業及び店頭での小売販売)※古物商許可:京都府公安委員会/交付昭和31年7月2日(第611129610025号) 4.新車・中古車に付帯する保険(自賠責保険・任意保険)の取り扱い業務 5.自動車損害保険代理業務 |
売上高 | 205億5,622万円(2019年3月) |
昭和41年9月(1966) | 京都スズキ販売株式会社 設立 |
---|---|
昭和44年1月(1969) | 舞鶴営業所 開設 |
昭和46年4月(1971) | 高野営業所(スズキアリーナ高野)、宇治営業所(スズキアリーナ宇治) 開設 |
昭和49年7月(1974) | 社名変更 株式会社スズキ自販東近畿 |
昭和53年4月(1978) | 社名変更 株式会社 スズキ自販京都 |
昭和56年4月(1981) | 福知山営業所(スズキアリーナ福知山岩井) 開設 |
昭和58年1月(1983) | 山科営業所(平成19年11月移転:スズキアリーナ山科) 開設 |
昭和59年1月(1984) | 久世センター開設(平成21年12月閉鎖) |
昭和62年7月(1987) | 峰山営業所(平成5年9月移転:スズキアリーナ峰山) 開設 |
昭和63年3月(1988) | 城陽営業所(スズキアリーナ城陽) 開設 |
昭和63年5月 | 亀岡営業所(平成5年6月移転:スズキアリーナ亀岡) 開設 |
平成元年4月(1989) | 竹田センター開設(平成5年12月閉鎖) |
平成元年10月 | 桂営業所(ユーズステーション桂) 開設(平成26年12月閉鎖) |
平成元年12月 | 伏見営業所(旧 スズキアリーナ下鳥羽)開設 (平成22年1月閉鎖) |
平成2年10月(1990) | 右京営業所 開設 |
平成15年12月(2003) | スズキアリーナ西大路開設 (平成18年3月閉鎖) |
平成16年7月(2004) | 伏見深草営業所(スズキアリーナ伏見深草)、西陣営業所(スズキアリーナ西陣) 開設 |
平成17年10月(2005) | スズキ部品センター京滋 開設 |
平成18年7月(2006) | 綾部中古車センター(ユーズステーション綾部) 開設 (2017年5月閉鎖) |
平成22年2月(2010) | スズキアリーナ伏見新堀川 開設 |
平成26年9月(2014) | ユーズステーション舞鶴 開設 |
平成26年12月 | 向日市寺戸町寺田50-2へ 本社移転 |
平成26年12月 | 京都本社(本社ショールーム : スズキアリーナ京都桂川) 開設 |
平成26年12月 | 旧本社社屋を(スズキアリーナ吉祥院)とし設置 |