みなさんこんにちは
「スピード違反で捕まった!!」
そんな時に違反点数が思ってもいない点数に…
それは場合によっては免許停止になることも
超過50km以上ですと、12点減点されます。
もし酒気帯び点数が0.25以上ですとさらに25点減点され、
合わせて37点で一発取り消しです。
点数が分かっていれば、どのような行政処分をくらうかが分かります。
違反しないように安全運転をしていれば、
自分の犯したことで免許停止も取り消しも
罰金になる可能性が低くなります
違反が多いと思われるものをピックアップしました。
全てではありませんので、
詳しくはこちらのHPをご覧ください。

◎違反点数1点◎
1、スピード違反 20km超過
制限速度40kmの道路で車があまり走っていない時に超過しやすいです。
気が付いたら60kmで捕まってしまった
というケースもありますので十分注意です。
2、駐停車違反 駐車禁止場所等
3、整備不良、尾灯等
ライトの整備不良も交通違反です。
切れていると気づいたらすぐに取り替えましょう。
4、携帯電話使用
これは保持も含まれます。
5、車間距離不保持
最近ですが、高速道路や産業道路、バイパスなど
大きな道路で速度が出やすい場所で
車間距離を十分に保っていないということで捕まるケースが増えています。
6、道路変更禁止違反
黄色ラインがひかれている道路です。
交差点手前での無理やりな進路変更、トンネル内でもよく見られます。
7、割込み等
強引な割込みは危険です。
見つかった場合は違反になります。
8、進路変更禁止違反
9、緊急車両妨害
パトカー、救急車、消防車などを妨害した場合は違反になります。
10、無灯火
点火をオートにしていると思い込んでいたり、
周りが明るくて無灯火に気づかなかったという理由が多いです。
11、定員外乗車
2人シートを3人で無理やり乗ったり、膝の上にのったりするのも違反です。
12、積載方法制限超過
たまに、軽トラに山のような荷物を積んでいるのを見ます。
あきらかに積載超過ですし、見ていても危ないです。
13、座席ベルト装着義務違反
14、幼児用補助装置使用義務違反
こちらが、違反点数1点で
多いと思われるものです。
次回は、違反点数2点で多いと思われるものを
ご紹介したいと思います