こんにちは。今年は雪が降ったりで寒い日がまだまだ続きますね。
皆さんはお正月連休いかがお過ごしでしたか。
私は静岡方面に、道の駅巡りをしてきました。
今回はハスラー Xターボにて 行ってまいりました。
道中、高速道路経由で 奥大井 音戯の里へ
高速道路ではアダプティブクルーズコントロールを使用して快適に走行できました。
前走車のスピードに合わせて加減速してくれて、車間距離も一定に保ってくれるので安心に快適に走れます。
おかげで運転の疲労も少なくてすみます。
でも自動運転ではありませんのでハンドル操作、とっさのブレーキは必要ですけど。
奥大井 音戯の里へ到着すると、テレビで見たことある機関車たちが!!

正直、機関車トーマスはあまり知らないので彼らの名前を知りません。
トーマスではなさそうですね。
下調べも無しに行ったので、こんなに機関車があるとは知らず興奮してしまいました。
次行くときは下調べして、予約して機関車にも乗りたいと思いました。
この後は御前崎岬に行ってきました。


岬の灯台から撮影しました。
きれいな景色でした。
また別の日に 長野県の道の駅 南信州 うるぎ、信州新野千石平に行ってきました。
長野県根羽村から売木村へ抜ける道中、かなりの雪道でびっくりしました。

この時、野生の鹿が2頭道路を横断してました。
急なことでびっくりしてしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました。
久しぶりの雪道走行でしたが、車の冬支度はしてあったので、事前に車から降りてハブロック、4WDにシフトして問題なく安全に走行できました。
今どきの車なら走行中に4WDにシフトできるんですけどね・・・

信州新野千石平の道の駅です。
立派な建物で、中のお土産売り場はとても広くてよかったです。

道の駅で購入した大判焼きです。おいしくいただきました。
当店では福祉車両のレンタカーも取り扱ってます。



スタッドレスタイヤに交換済みです。ご安心して出かけられますよ。
料金は1日3900円~です。事前にご予約が必要です。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。