こんにちは。ゴールデンウィークも終わり暑い季節がやってまいりました。
先日、陽気のいい日に愛車のキャラでドライブしていたら、運転席のエアインテークが脱落、破損。
エアインテークがないと暑くてまともに走れません。なんせ、走る温室、しかもエアコン壊れてます。
生命維持装置の性能50%以上低下、このままでは生命の危機にさらされます。

これは左側。塩ビパイプ製の自作エアインテークです。
ホームセンターで新しいのを購入。同じ赤色にしようと思いましたが、
同じ色のスプレー缶が売ってなくて仕様変更。
_86ae64e8-c3a3-11ec-82b5-fa163e794ba5.JPG)
ボディカラーに合わせてゴールドに。でもなんかイメージと違う。
左右同じにしようと思ったけど、下地処理に時間が掛かり、ヤル気スイッチもOFFになり右のみに。
左右色違い、大きさも違ってました。
ちなみに掛かった費用は塩ビパイプが200円位、スプレー缶2本900円位で千円ちょっとでした。
後日、試運転がてら 道の駅 信濃路下条まで。
_35fa9322-c3a4-11ec-a962-fa163e794ba5.JPG)
シン・エアインテークのおかげで暑い中何とかたどり着きました。

お土産に蕎麦を購入。後日おいしくいただきました。
調子のよかったのはここまで、帰りの道中、突然のエンジン不調!!
前からたまに症状はあったものの今回は遠出の最中。
エンジンが吹かず50キロ以上でない。燃料系トラブル?
いよいよやばくなってきたので今度修理をすることにします。
定期点検の入庫と共に各部修理を依頼してます。
予防整備で今後悪くなりそうなものは交換しようと思います。
点検整備に関するお問い合わせは各新車店舗へご相談ください。
当店は整備工場がございません。
中古車は当店へお問合せください。