こんにちは。ゴールデンウィーク皆様はどう過ごされましたか?
私は熊野三山巡りに和歌山県に行ってきました。
一年半前に一度ホテルの予約して計画しましたが、その時はコロナの影響でキャンセルしました。今回こそはと行ってきました。
途中三重県熊野市の道の駅 花の窟 で休憩。
隣接の花の窟神社にて旅の安全を祈願。

こちらの神社は社殿はなく、写真の大きな岩がご神体だそうです。
この後、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社と巡ってきました。

こちらは那智大社の駐車場からの写真です。
天気も雨模様との予報でしたが何とか夕方までは降られずにすみました。

2日目帰り道に道の駅 くしもと橋杭岩 にて休憩。
目の前には天然記念物 橋杭岩があります。

橋杭岩を見ながらポンカンソフトクリームをいただきました。
さわやかな味わいでとても美味しかったです。
この後お昼ご飯を 道の駅 たいじ でいただきました。
クジラの町でクジラの焼肉定食を頂きました。

クジラ肉は噛み応えはありますが、くせもあまりなくおいしかったです。

クジラの町らしく青色の郵便ポストがありました。
今回他にも、くじらの博物館、串本海中公園、トルコ記念館などに寄ってきました。

今回のドライブはクロスビーで行ってまいりました。
総走行距離 約700キロ 燃費は約20km/l でした。
普段の燃費が約15km/lですからかなり燃費は良かったです。
和歌山までのアクセスも高速とバイパスが整備されてますので、遠いですが意外と楽に行ってきました。
次は夏休みあたりにまたロングドライブに行きたいと思ってます。