スタッフによるクルマ紹介
社用車スイフトになりました
車名 | スイフト |
---|
こんにちは。だいぶ過ごしやすくなりました。
10月より 伊藤の使用している社用車クロスビーがスイフトへとチェンジしました。
スイフト HYBRID XG です。とても綺麗なブルーでお気に入りです。
今までのクロスビーと比べると室内の広さとか収納スペースはクロスビーのが良いです、走りに関してはスイフトに軍配が上がります。
2台ともとても良く出来た車です。車の性格がかなり違いますので車種選びの時はセールスにアドバイスをもらって決めると良いと思います。
私個人的にはスイフト推しです。
今回休日に長野県のビーナスラインへドライブしてきました。
天気も良くドライブ日和でした。
ほんとは夏休みに行く予定でしたが、残念ながら我が家はコロナにかかってしまい夏休みはどこにも出かけられなかったので秋に行ってきました。
諏訪インターチェンジを降りてビーナスラインへ向かい美ヶ原まで走ってきました。
走りに定評のあるスイフトなので山道はお手の物です。
ステアリングを切るとスーッとノーズが入って自分の思った通りに走ってくれます。
スピードなんか出さずとも、とても楽しいです。
道中、まだ紅葉には早かったですが、景色もよくいいところでした。
美ヶ原に着くと美術館の駐車場はかなり混雑してました。
辺り一帯に美術品が展示してあり全部見ようとすると3時間くらいかかりそうです。
時間と体力の都合で全部拝見できませんでした。
美術館も見学して帰り道です。とんでもないことが起こりました。
諏訪インターチェンジに向かう途中、もうすぐビーナスラインも終わろうとするところで接触事故を起こしてしまいました。
60キロくらいで下り坂を走行していると左側の土手に並行して走る影が見えました。
何だろうと思った瞬間、黒い影が車の目のまえを横切りました。
さすがに避けることも止まることも出来ずに接触!!
ぶつかったのは鹿でした。すぐに安全な所へ止めて周りを確認しましたが
鹿は山の方へと逃げて鳴き声が聞こえてました。
スイフトを確認すると見た目は大したことなく走行に支障はなさそうでした。
その時は気が動転したりで気づきませんでしたが後でしっかり確認すると
フロントグリルが割れてました。新車で下ろしてもらってから1カ月そこそこだったのに。1か月点検もこれからだったのに。
なんだか可哀そうなスイフトです。自宅でドラレコを確認すると左側から車の目の前に鹿が飛び込んできました。
いくら注意していても避けようの無い事故でした。
スイフトは修理の為これから入院予定です。ついでに1カ月点検も行う予定です。
皆様も山道を走るときは気を付けて下さい。避けれない、止まれないこともあります。
鹿は修理代を払ってはくれませんので、ご自分の車はご自分で守る手段を。
任意保険の車両保険、皆様加入してますか?
自分は事故したことないから大丈夫なんて思ってませんか?
相手が動物では修理代は自分持ちになってしまうので、皆さん車両保険は入った方が良いですよ。
各店舗の営業に相談して頂ければ保険内容の見直し、アドバイスしてもらえるので相談してください。
スイフトをへこませ、少しへこんでいる 伊藤 でした。