採用教育活動2020.12.11
ノーマルジムニーの限界に挑戦!
こんにちは
人事部の今井です
先日さなげアドベンチャーフィールドで開催された
SAFCUPに今年も『チーム愛知スズキ』として3台が出場しました!
SAFCUPって・・・?
豊田市にあるオフロード走行を体験できる「さなげアドベンチャーフィールド」で
毎年開催されている四駆車の大会です
コースは4セクションに分かれ、コース内に用意された難関コースやポイントを越えて点数をゲット
最終の合計点数で順位を競います
※今年はコロナ対策の為、出場枠は例年よりも少なく競技中の選手以外はマスク着用というかたちでの開催となりました
愛知スズキは2018年から毎年、新型ジムニーで出場しています

一切改造なし!
題して「ノーマルジムニーの限界に挑戦
」

・・・ということで、
愛知スズキとして3度目の出場となる今年
人事部より、わたくし今井が初出場してきましたので
SAFCUPを挑戦記録をご覧ください

わたしは同期の岡野セールス(サンフィールド三好丘店)と
ド派手なジムニーシエラで出場させてもらいました
岡野セールスは今年で3度目の出場
とっても頼もしい相方でした

せっかく出たからには、『全セクション完走する
』と目標を掲げ挑みました
実際の競技コースでは、こんな林間コースを駆け上がったり・・・

こんな岩場のコースを下ったり

ここは、間近で見るとかなりの凹凸なので車体が大きく傾きました・・・

_93d0c1e2-3b65-11eb-8045-fa163e794ba5.jpg)
こんな急な斜面を登ったり

大きな穴がボコボコ開いた斜面を下ったり・・・

少しハンドル操作を間違えば横転
なんてこともある為、
各セクションスタート前はかなり緊張しました


相方の岡野セールスのアドバイスや、応援に駆けつけてくれた社員の声援が力となり

全セクション完走をすることができました
なんとか、目標達成

初出場にしては、上々ではないでしょうか~
当日は、採用担当の村瀬・青地も駆けつけてくれました

今回のSAFCUP初挑戦は、とっても貴重な体験となりました
また、難しいコースを果敢にチャレンジする
『チーム愛知スズキ』の仲間の姿はとっても素晴らしかったです

また挑戦する機会があれば、さらに難易度の高いコースにもチャレンジして完走したいと思いました 
最後は出場者みんなで、
さなげアドベンチャーフィールド内にある愛知スズキの看板前でパシャリ


他ブログでもSAFCUPの記録を掲載してますので、ぜひご覧ください
豊田営業所 後藤セールス挑戦記録はこちら!
チーム愛知スズキ 挑戦の記録はこちら!
ASミニミニCUPの記録はこちら!
