その他
9インチメモリーナビ(メーカーオプションナビ)の2024年版地図データが公開されました!
こんにちは
9インチメモリーナビ(メーカーオプション)の
2024年版地図データが公開されバージョンアップ可能*になりました!
更新方法を下記に掲載させて頂きますので
まだお済みでない方はご参考にして頂ければ幸いです!
(*新車登録から3年間の地図データ無料更新がついています)
更新に必要なもの
①USBメモリ
(32GB以上の容量があるものでFAT32またはexFATにてフォーマットされたもの)
②インターネットに接続されているパソコン
※地図更新をする場合、ナビソフトウェアが最新に更新されている必要があります。
ソフトウェアが最新になっていない場合は必ず地図更新を行う前にソフトウェアの更新を行ってください。
▼更新手順の概要です。▼
◆「車両→パソコン→車両」の順番でUSBを挿し替え案内に従って操作します 。
▼ソリオの場合▼
運転席インパネアッパーボックスを開けるとUSBソケットがあります
⚠️車種によりUSBソケットの位置は異なります。
詳しくはスタッフにお問合せ頂くか説明書でご確認ください⚠️
まず手順1
はじめにUSBを指定の場所に挿入し「更新準備」を押します。
(設定→本体情報→更新準備の順)
終わったらUSBをクルマから抜き、
パソコンに繋げます。
次に手順2
クルマから車載情報ファイル「 vehicleinfo_client.dat 」がUSBに入っているので
「コチラのページ」にアクセスし
ページの一番下にある[作業開始]→[承諾して次へ進む]→
[アップロードを開始する]をクリック
USBに入っていた先程のファイルを選択して
[開く]をクリック
手順3
【 各更新データダウンロードの手順 】
現在のバージョンを確認した上で今回実施するサービスを選択して
[次へ]をクリック
※▲ソフトウエアのバージョンが最新(更新済)の場合は「ソフトウエアアップデート」は
更新不要(利用不可)となります。
利用規約を確認して
[承諾して次へ進む]をクリック
▼ソフトウエアのバージョンが最新で無い場合▼
「利用可」になっているファイル全てをダウンロードします。
1.ソフトウェアダウンロード
[ダウンロード開始]→[次へ]
の順にクリック
車載機情報ファイル名
「 SoftwareUpdate_20yy(x.x.xx)_JP 」
をパソコン本体にダウンロードしてください
※「20yy(x.x.xx)」は地図データバージョン
A:地図データダウンロード
[ダウンロード開始]→[次へ]
の順にクリック
B:更新キーダウンロード
[ダウンロード開始]→[次へ]
の順にクリック
ファイル名:vehicleinfo_host
※ 更新キーが保存されてないとデータ更新できない為
必ずUSBメモリに保存してください
ダウンロードしたデータを全て解凍・展開しUSBにコピーします。
手順4
更新用のデータが入っているUSBメモリを
再度、車両のUSBソケットに挿入します。
手順1の画面が表示されますので
「ソフト更新」を押しソフトウェアを更新
再起動の後、同じ要領で「地図更新」を押します。
ソフトウェアと地図データのバージョンが最新に
なっていれば更新完了です。
⚠️車種によってはエンジンをかける前からUSBを挿入しておかないと
エラーになることがあります⚠️
作業完了まで、ある程度の間が掛かります。
余裕のある時に更新作業をしてください。
手順がわからない方には店頭でご説明致します。
ご相談ください!
▼WEBで来店予約も受付中▼
下記バナーをクリックしてください
株式会社 スズキ自販群馬