
今日は、ジムニー、アルトワークス、スイフトスポーツ、エスクードの4台で実習を行ないます。
皆さんこんにちは!採用担当の中村健一です。弊社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
さて、11月21日(木)、石川県立七尾産業技術専門校様にて、2021年度<整備職>スズキ・技術講習会を行い、多くの学生皆様ご参加いただきました。
スズキ・技術講習会は、スズキ車の動力性能や走行性能のご紹介、最新の故障診断機を使って、スズキ車の故障診断などを体験いただく内容となっています。
~カリキュラム~
・映像から分かるスズキ車の動力性能と走行性能のご紹介
・故障診断体験 アルトワークス
・整備実習体験 ジムニー、エスクード
・試乗体験 スイフトスポーツ
・先輩社員との座談会

スズキ・技術講習会にご参加いただき、ありがとうございます!

スズキ車の動力性能や走行性能について、映像もご覧いただきながら、ご紹介いたします。

高度に複雑化した最新電子制御システムを搭載した最新機種の診断に対応した故障診断機(SUZUKI Smart Diagnostic Tester)

ジムニーには初代から一貫して、前輪と後輪をシンプルな構造で直結するパートタイム4WDを採用しています。

ALLGRIPは、スズキ独自の新世代四輪制御システムです。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソードを教えてください。

お客様からご指名をいただき、点検や修理後に「ありがとう」と言っていただけるところです。

難度の高い整備を行なった後、お客様から感謝されたことです。
学生皆様は日々、自動車整備に関する知識や技術を高めるため、勉強や実習に取り組まれていることと思います。
スズキ自販北陸ではこれからも、最新の整備技術に応対技術、スズキ車の魅力、さらには「クルマが大好き♥」、これらをしっかりと学生皆様に伝えていきます!
学生皆様、スズキ・技術講習会へのご参加、ありがとうございました!