採用教育活動2020.05.30
♬研修内容を一部ご紹介♬
こんにちは!
採用チームの岡田です

新型コロナウイルスの影響もあり
会社説明会・見学会を実施できておらず
申し訳ございません

日程を調整し、もう間もなく
お伝えできるよう検討段階にございますので
決まり次第すぐこちらにご案内させていただきます
新入社員の仮配属前研修を終え
そんな新入社員の研修では何をしているのか
先日のブログでも少し掲載をしていますが
今回はもう少し色々と
今期の研修風景と過去の研修風景の写真を交えながら
紹介をしていこうと思います
(今年はいつもと異なる部分が多く
今回のご紹介は例年のものになります)

まずはじめに
4月1日は入社式です
入社式はメーカーのある浜松に行き
全国
の販売グループ合同で実施をします
(それはそれは人数が多い
)

仮配属前の研修では
ビジネスマナーや会社のしくみについて、
整備知識など座学で学ぶことが多くありますが
そんな中でもグループワークや
ロールプレイングなどを交えながら学びます

少し車を動かしてみて
お出迎えの練習をしてみたり

実際の電話を使って、お客さん役と営業役になり
受話器を持ちながら聞き取りながらメモを
取れるか練習をしたり
と

実際のものに触れながら研修を行います
スズキの商談支援ツール「大型モニター」を使用したり
自習時間を設けて自動車の基礎知識を身に付けます!!

直販営業・業販営業の体験として
営業所の先輩について回り実際配属されてからの
印象を持ってもらえるような時間もあります


配属後も保険会社の方の研修や
全拠店ツアーなど多くの研修があります

「自動車の知識全くないし…」
と思っている学生の方も少なくないはずです…
ですが安心してください
スズキ自販兵庫の先輩たちも
知識は入社してから働きながら身に付けていった

という先輩社員がほとんどなんです!!
だから知識が無くても大丈夫!
安心してください!
入社後安心して身に付けることができます
是非、少しでも興味があれば
まずは説明会が再開した際ご参加ください

まずは、マイナビ2021にエントリーを!
☞ここをクリック☜